• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

遅まきながら、6速EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)初体験!。

遅まきながら、6速EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)初体験!。 短い秋が終わりに近づき、もうすぐ冬で今年も大雪の季節。
足車の「406クーペ」をスタッドレスに交換する前に、冬(雪の季節)には乗らない「メガーヌ」の「オイル交換」に行きます。
乗らないで置いておく間に「新品のオイル」は酸化してしまうと言うのに・・・・。
夕方までには戻らなければならないため「朝一」にディーラーに到着すべく、早朝に出発。
高速道路(正確には、自動車専用道路!)は「霧」でお約束?の「50km/hr規制」がかかります。
が、「メガーヌRSトロフィー」が「50km/hr」で走れる訳がなく、「〇倍の速度」で走ります(汗)。
       こういう時に「フォグランプ」が付かない「RS」は走りにくいです・・・。       前回来た時は改装中だったのが完成していました。
おー、「新型クリオ」の試乗車あるやん。       ショールーム内はこんなん。       あ、中にも「新型クリオ」がある・・、と思ったら中のは「新型クリオRS」やん!!。
「黒の18インチアルミ」やし、これ「シャシー カップ」やで!。       で、奥には「うやうやしく、レッドブルRB8」が。
確か「50台限定」でしたっけ?、もしかして、もう「オーナー」は決まっているのか?。
「新型クリオRS」なんて、触り放題、開け放題(笑)なのに「RB8」は「ドアロック」がかかっており見るだけです。           そういう事で「新型クリオRS」で遊び(汗)ます。
正規モンは「右ハンドルのみ」、それに「3ペダルMT」の設定はありません(「素の新型クリオ」も同じ)。
メーカーによって「名前」は色々ですが、ルノーでは「EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)」と呼ぶ「ゲトラグ製」の「6速デュアルクラッチ、2ペダルロボタイズドMT」のみです!。       「素の新型クリオ」には付かない、「RS」だけに付く「パドル」で「カチャカチャ」遊びます(笑)。
「右手がシフトアップ」で「左手がシフトダウン」です。
んん~「F1」もこんな感じで操縦しているのかぁ・・・・。
気分は「キミ・ライコネン」です(笑)。       それで「この価格!!」。
安過ぎやしませんかぁぁ?。
間違って?買っちゃいそうです(汗)。
「左ハンドル、3ペダルMT」なら買ってるで(笑)。       外に出て、順番待ちのこれが私の「ド・ノーマル・メガーヌⅢRSトロフィー」です。       横には「黄色の同じトロフィー」ですが、「sifoの高いホイール」に「外観はsifoのデモカーか?」みたいなのが置いてありました。
「純正の19インチホイール」って高いんですよ(当たり前)。
ちなみに「トロフィーは黒に赤ライン」で「RB8は黒に銀?ライン」です。       順番が来て「作業開始」。       あーあ、まだ「このA110」同じ場所に同じ状態であるわ。       お、外にも「新型クリオRS」が。
でも「ナンバー」付いて無いし、まだ「試乗」出来ないなー。       暫くして私の担当の営業の方が「ルノー ウインド」で颯爽と出社。
「素の新型クリオでも試乗されますか(素とは言われませんが、笑)?」と勧められ、断る理由も何も無く、「じゃ試乗させて頂きます」ということに。
「試乗」なんで普通「助手席」に営業の方が乗るモンですが、いつも私の場合「10分位、その辺りを廻って来て下さい」と、私一人で「試乗」に出かけさせて下さいます。
「パドル」は付きませんが、「シフトレバー」で操作する同じ初めての「デュアルクラッチ2ペダルMT」に久々に最近感じた事の無い?「心地よい緊張(笑)」。
乗り込んだ時には「ATモード」に入っており、そのまま「八条通り」を「西」に向かいます。
それから「左折」して「葛野大路通り」を「南」へ。
すかさず教えて頂いた通り、「シフトレバー」を「左」に倒し、「MTモード」に。
そこそこ混んでいる街中を「左手」を前後させながら「MT」で走ってみます。
まー、「峠」なんかを飛ばすんなら違うんでしょうが、街中じゃ「スピード」も出せないし、「1.2L直噴ターボ」は「トルク」があって、自分で「何速」に今入っているか?なんて「メーター内のインジケーター」を見なければ判りません!。
通常?の「Hパターン」なら、「シフトレバーの角度」で「手探り」で判るのですが・・・・。
これはもう「PS3や、Xbox360」のゲームを「普通のコントローラー」で「右指をシフトアップ、左指をシフトダウン」に割り振った「MTモード」と一緒です。
「RSのパドル付」は運転していませんが、「左手」をいちいち「ステアリング」から離して「MTモード」で「シフトレバー」を前後させるのなんて「面倒」になりますね。
絶対みんな「ATモード」しか使いませんよ(また、良く出来ているし)。
などと考えながらも、「シフトレバー」を「インジケーター」を見ながら前後に「カチャカチャ」やりながら、「西大路通り」から「八条通り」に入りディーラーに戻るのでした。
ま、いい車じゃないですか。
一番安いグレードなんて「200万」切ってますし!。
「世界一安い、デュアルクラッチ2ペダルMT車」ですからね。
       新しい「顔」の「カングー」です。
この「顔」に慣れるんだろうな~。       「Japon」の文字、新しくなった?。       帰りの「縦貫道」は「紅葉」しています。      やっぱり「左ハンドル、3ペダルMT」がいいわ。
楽しいわ。
「伝統芸能」です。
「次期メガーヌ」は、さすがに「ダウンサイジング」はしなくても絶対「EDC」のみになりますよ。
今のを大事にしよう。
「トロフィー」は「赤ライン」が映えるなー。
こうやって見ると、リアに結構「ネガティブキャンバー」が付いているのが良くわかりますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/24 00:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

遠かった〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末実家の近くのコイン洗車場で洗車。」
何シテル?   04/25 16:25
今までメインの車は「初代メガーヌ16V(正規)」~「メガーヌII RS 3ドア(正規)」~「メガーヌIII RS トロフィー(並行)」と、全部歴代メガーヌ左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

肉離れの痛みを堪えて今日も工房で7時間働いていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 16:49:36
ランチアランチ2012 3 ラリーランチアの時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 13:02:07
ランチアストラトス、ロスマンズ・・・乗っちゃったよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 12:26:39

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
初めは「プジョー406クーペ」で通そうとしたのですが・・・・・・。 「シートが、ISO ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
やっぱり左ハンドル3ペダルMTに乗りたくて・・・。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
「足車」で「2回目の(笑)406クーペ」です。 前回は「前期型(D8)の赤・右ハンドル」 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初の予定通り(笑)、超短期間で「壊れる前で、まだ動いている間」に「12気筒」を「600 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation