• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

石北本線が10月1日に運転再開へ

 北海道新幹線が予想を5割ほど上回る乗客数との記事の陰で、こんなニュースがありました。  先日の台風10号でJR北海道では根室本線、石北本線、釧網本線が被災し不通に。 その後釧網本線は復旧したものの、札幌と北見、帯広・釧路を結ぶ両幹線がいまだ不通となっておりました。  その片方の石北本線が1か ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 21:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月12日 イイね!

おはようございます・・・といいながらもう一寝入り

おはようございます。 ここ3日ほど毎晩飲酒しており、昨日はプライベートでしたが、12時までの長丁場となり、帰宅して布団に倒れ込んだらそのまま寝てしまったため、この時間に目を覚ましてしまいました(苦笑) もう一寝入りするつもりです。 さて、昔の阪急電車の動画がアップされていたのでリンクを貼っ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 05:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年02月16日 イイね!

300系新幹線が引退間近ですが・・・

すでに公表されていることですが、来月16日をもって東海道新幹線「のぞみ」の元祖である300系が引退する予定で、明日から装飾を施した列車が走るとのTV報道がありました。 また、同月には岡山以西で走っているかつての2階建て新幹線100系も引退する予定ですね。 個人的には、同月のダイヤ改正で定期列車 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/16 22:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月28日 イイね!

阪急1010、1100系

今日はまだ月曜日なのですね。 まだまだ今週の仕事が残っているので早く寝たいと思います。 ちょっとお遊びで、懐かしい阪急電車の写真をアップしてみました。 初期の高性能電車1010、1100系シリーズです。 私が小さかった頃は、かなりの数が神戸線で各駅停車を中心に運用されており、100km/hを超え ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月25日 イイね!

報告

今日の通勤で、103系8両編成(NS407編成(クハ103-251×4)+NS404編成(クハ103-252×4))に乗車しました。 今週末はとりあえず、明日は粗大ゴミを捨てて病院に行き、クリーニング店に寄るところまでは決まっています。あと、明日か明後日に床屋に行きます。あとは未定です。とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年10月19日 イイね!

今日はうぐいす色の103系に乗車

にたような記事の繰り返しですみませんが、またも103系に乗車しました。 今日乗車したのは奈良電車区所属のNS404編成(クハ103-185ほか4連)とNS412編成(クハ103-215ほか4連)をつないだ8両編成でした。いずれも1972~3年頃に作られた運転席窓が低く、後年冷房装置が取り付けられ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年10月18日 イイね!

103系電車に乗車

引っ越してきてから帰宅時間が早くなり、もう自宅に帰っております。 おかげさまでしっかり睡眠をとることができ、ありがたいです。 早く体調不良を治したいと思っています。 さて、今日の帰り、JRで103系に乗車しました。 かつては首都圏でも見たくなくなるほど走っていたあの電車です。 私も、総武緩行線で ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月28日 イイね!

懐かしの阪急電車

先日投稿した阪急電車810系814Fの814号車の車内から撮影した動画を偶然見つけましたので貼っておきます。 木製時代を彷彿とさせる内装、吊掛式のモーター音、発電機だと思う(※)のですが、今の車両とは異なるクラシカルな動作音、そして増設工事中の西宮北口駅ホームとダイヤモンドクロス、1984年 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 22:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月25日 イイね!

阪急電車

阪急電車
最近、阪急電車という映画が結構話題になっているようです。 しばらく映画を見に行っていないのですが、また見に行ってみようかなという気になっています。 思い返せばずっと昔、私もこの映画の舞台の近所に住んでおりました。 当時は、その路線の列車のほとんどが室内が木製に見える古い車両で運用されておりました ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 01:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月21日 イイね!

びわこ号復活プロジェクト

たまたまネットサーフィンしていたらこんなものを見つけました。 びわこ号復活プロジェクト 我が国初の連接車で、天満橋~浜大津間の直通特急に使用され、昭和45年に引退後したびわこ号を、京阪と寝屋川市が協力して復活させるというもので、まずは動く状態にまで復元、そして目標は本線走行させるというものです ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 02:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation