• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

初撮影会〜②





この辺りのバルテックブルーとグロスブラックの組み合わせは見る人によって評価が分かれます。。。





インダスシルバーのルーフとエアロフリップの組み合わせは予想よりは似合ってました



オプションのトリムフィニッシャー…ダイナミックはこれになるそうです



これまたオプションのパワーテールゲート…SUVに乗るにあたって、これはつけたかったモノです




フィルム…車内からは結構ちゃんと見えます。視界は元々期待できないですけど…(笑)

おしまい。。。
ブログ一覧 | イヴォーク | 日記
Posted at 2013/05/09 02:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 6:43
私もパワーテールゲートどうしようかナァって悩みましたが...

つけてよかったオプションです。
コメントへの返答
2013年5月10日 3:03
こういった仕掛け的なものって一回使ったらほとんど使わないのが多いのですが、これはいわゆる"使える"オプションなので満足度高しですね。

グラスルーフをやめてこっちにしました
2013年5月9日 23:34
何処から撮っても絵になりますね。

私も試乗したのがクーペダイナミック(だけ)だったので、後部座席の窓形状懐かしいです。

私は予算の都合でパワーテールゲートつけられませんでした(笑)。
オプションといえば、アダプティブダイナミクスが今でも気になっています。
コメントへの返答
2013年5月10日 3:07
個人的には20インチでも乗り心地がいいのはアダプティブ・ダイナミクスのおかげだと言い聞かせてます(笑)
一番おお〜って思ったのは交差点を曲がる時にワインディングモードにしておくと気持ちよく曲がれることですね

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation