• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

ガッカリでした。。。



新型エクストレイルが12月に発売が決定したみたいですね。

ということは東京モーターショーでの公開されるとは思いますが、

新型では日本仕様のディーゼルは採用にならず

ハイブリッドになるようです。。。

個人的にはディーゼルの方がSUVには向いていると思っているので

ガッカリでしたね…。

スタイリングも現行の方が好きなのですが

世界的に現行のゴツゴツしたデザインは売れてないようですから

仕方ないということでしょうか。

新型が出てからも現行のディーゼルモデルは1年程度併売されるそうですから

ディーゼルが好みの方はこの間に購入された方が良さそうですね。

追伸です

昨日のブログの中で間違いがありました。

誤 2012年上半期

正 2012年度上半期(4〜9月)

データを見てあれっと思った方もおられるかと思います。
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2013/10/25 05:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 6:45
エクストレイルはとても残念です(;´д`)

現行のエクステリアがフリーランダーにちょびっと似ていて好きだったのですけどね…(-_-;)
何ですかね? このデザインは…( ̄▽ ̄;)

全く魅力無し!ですわ~(;´д`)

何故日本はハイブリットにすぐ走るのでしょうね…(゜ロ゜)
燃費だって街中と高速のトータルで20km/L近くディーゼルだって走るし、頑丈だし、電池交換も無いし良いと思うのですけどね~(;´д`)

今更ディーゼルに開発費を充てるのは無駄だと思ってるのでしょうかね?
コメントへの返答
2013年10月26日 4:40
日産のマーケティング担当の話ですと…日本ではディーゼルよりハイブリッドという結論だったようですが、わたくしはゴーン氏がディーゼルよりはハイブリッドという舵取りをしているのではないかと思っています。

エクステリアは最近の日産の顔をそのまま移植しているような感じですね…なんか小さいムラーノにも見えますね。。。
2013年10月25日 8:50
マツダCX-5のように大ヒットしているディーゼルエンジン搭載車の先例があるのに、ホント他社さんは消極的ですねぇ。

三菱車を乗り継いで来た私は、現行アウトランダーにディーゼルが搭載されてたら、イヴォーク買わなかったかも・・・。結果オーライですが・・・。(^^)b
コメントへの返答
2013年10月26日 4:55
ディーゼルということで言えばエクストレイルで先行してみたもののCX-5にオイシイ所を持っていかれてしまって、エンジン性能は勝てないと踏んで撤退の可能性もありますね。。。ハイブリッドでもTHSには絶対勝てないと思いますが…。あれだけトヨタ→ハイブリッドのイメージがついてしまったらなかなか逆転は難しいでしょうね。

三菱はD-5からディーゼルの逆襲が始まっていますが、パジェロには3種類のパワーユニットが搭載予定なのに、なぜかアウトランダーはPHEVですね。。。

わたくしもQ5にもしディーゼルが正規輸入されたら…イヴォークではなかったですね。。。運命とは奇妙なものですね(笑)
2013年10月25日 14:35
つい一ヶ月前までエクストレイル乗りでした。フルモデルチェンジを楽しみにしていたところコレだったので、イヴォークにしちゃいましたよ‼︎ 結果的に満足(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月26日 5:05
エクストレイルのCMのあのイメージは次期型は似合わないですよね。。。
どんなところへも行ける。どんなに汚してしまっても大丈夫というイメージにあのオフロード感溢れるデザインがエクストレイルのイメージでしたから…このデザインはデュアリスで良かったような気がしますが…
イヴォークは希少車ならではの連帯感の強さ(笑)で結構楽しいですよ☆いろんな場所で集まりはありますし、クルマ以上のモノをもらえたとしみじみ感じています。。。
2013年10月25日 19:18
オフロード重視のイメージを貫いてた車でしたので、このエクステリアは…
市場に合わせての車作りじゃなくて、エクストレイルのコンセプトにそったものを提案してほしかったと思います。
コメントへの返答
2013年10月26日 5:19
たしかにこのクルマのコンセプトといった観点では?ですよね。。。

名前は一緒でも完全に別物のクルマへと変わってしまいましたね。。。まだディーゼルモデルが当面販売を継続されるのが救いですね。
2013年10月25日 20:34
日産がゴーンCEOになってから、デザインと車名でまったく興味が無くなりました。やっぱりカッコ悪い車は、どんなに高性能でもCPが高くでも欲しいとは思いません。
コメントへの返答
2013年10月26日 5:25
ゴーン氏が経営の指揮を取るようになってから世界のスタンダードの規格に向いてしまって日本では?なモノが多くなっていますよね。。。

個人的には3.5リッターのエンジンもそうではないかと思っています。これを見て日産のスポーツモデルを買うのをやめましたし。。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation