• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

元日に行くとこうなります。。。

元日にアップしたガラガラな九十九里浜の日の出…

事前撮影でしたが、そこで初日の出のメッカの九十九里浜へ元日に行くと

どうなるかの疑問がでますよね。。。

調べてみたら昔の携帯に行った時の写真が残っていました☆



2008年に友人と行った初日の出の画像です。

ガラケーなので画像は勘弁です。。。

広い浜なので大した事ないじゃん〜と思った貴方!

それは大間違いですよ(笑)

あまり広くない駐車場なので、これでもキャパオーバーなのです。

ほとんどがカップルで来ているので、

だいたい人出の2人で1台のクルマの台数が押し寄せていますから

海岸に来たい人が浜への道で行き先詰まって大渋滞

当然ながら先は袋小路の行き止まりなので先には全く行けません

最悪なのは日が出ちゃっているのにUターンも出来ずに渋滞にドップリな事も…。

帰りは帰りでなかなか出れずに駐車場から出るのが一苦労状態ですね。

ちなみにこの時の初日の出はこんな感じでした



初日の出を太鼓の演奏でお祝いする演出になっています☆
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2014/01/05 05:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

本日は……
takeshi.oさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年1月5日 14:55
カップルが多いのに

和太鼓とは

映画のラストシーンの様な

ロマンティックな雰囲気には

到底無理ですね

ピンポイントのイベントは

我慢と辛抱が必要なのですね(ー_ー)

コメントへの返答
2014年1月6日 5:18
これが結構正月の和の雰囲気と太鼓のお祭りな雰囲気が重なって盛り上がるんですよ☆みなさん太鼓を叩いているところを携帯で撮影していますから…。

ただ見ている方はいいのですが、叩いている方は寒そうに海へと入って行ってますね。。。日の出の時間帯に入るベテランの方はそうでもないのですが、順番で最初に入る若手の学生の方は辛そうでした。。。

見に来る人も叩く人も文字通り辛抱です。。。(笑)

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation