• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

F1'14 rd.0 〜レギュレーションおさらい〜

開幕戦まであと1週間となりました。

今年からF1は大きくレギュレーションが変わりましたが

実のところざっくりとした感じでしか捉えていませんでした。。

そこでF1ニュースをもとに再度おさらいをしてみました☆



セットも新たになって新鮮です☆

◯レギュレーション変更点

1、エンジンが1.6リッターV6へ

本来は直4だったのでしたが、フェラーリがごねたため仕方なくV6へ変更。。

2、最高回転数は15000回転

3、ガソリンインジェクションの流量制限

これがあるため実際には12000回転位までしか使えないそうです。。

4、最低重量の引き上げ 691kg(去年比プラス49kg)

新しいパワーユニットの重量増に従い、最低重量も増加

5、燃料の使用量は100kg

結構燃費がキツいサーキットがでてくる模様(早速開幕戦がツラい!!)

燃費を稼ぐためにダウンフォースを減らしてパワーで行くか、

ダウンフォースを増やしてストレートエンド近くでアクセルを戻すか…

チームのパッケージでの悩みどころみたいです。。

6、ギアボックスの8速化

基本的にシーズン中のギア比の変更はできない

7、フロントウィング幅の縮小

8、リアのビームウィングの禁止

9、モノコックの高さ変更

10、ノーズの高さ変更 525mmから185mmへ

このため、アリクイノーズなんてのが出るハメに…

11、マフラーは後方シングル出しへ

排気を空力に使わせないための措置のよう



12、リアブレーキの電子制御化

13、パワーユニットは年間5基まで

14、ギアボックスは6戦連続使用

15、ドライバーの固定ナンバー制





可夢偉は10番ですね

16、最終戦のポイント2倍

17、ペナルティポイント制の導入

18、5秒ペナルティの導入

19、アンセーフリリースの次戦10グリッド降格になる可能性あり

20、ドライタイヤ供給数の変更



◯今年のスケジュール






◯今年のパワーユニット



理論はこうなっています。



去年までのKERSは青色の部分の制御

ちなみのパワーユニットの熱効率は理論上40%以上!!ディーゼル並みです

ちなみに走行中のエンジン音がものすごく静かになってしまって、少し物足りないですね。。。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/03/09 04:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年3月9日 8:49
エンジン音が静かなのは迫力にかけそうですね。
テレビで視る分にはわかりませんが…
コメントへの返答
2014年3月10日 4:46
これがなのですが…テレビで分かるくらい静かなんです。。。
一瞬音量を小さくしすぎたのかと勘違いした程でしたよ(笑)

去年鈴鹿でV8サウンド聞けた方は貴重だったかもしれませんね。。
2014年3月10日 0:18
昨年は、一戦も観戦しませんでしたが、今年は見ようと思ってますので
勉強になりました(^^)

コメントへの返答
2014年3月10日 4:49
世間ではいろいろ言われていますが、テクノロジー的には世界一なのは間違いないです☆

ただ…今のところ信頼性とスピードがかなりイマイチなので開幕戦が特に心配ですね。。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation