• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

F1'14 rd.4 中国 決勝



予選ウェット、決勝ドライという今シーズン定番(?)のパターンになった

今回の決勝…スタートで早くも接触が、、



マッサとアロンソが



スタートをミスしたロズベルグとボッタスが接触…結構危険な当たり方です。。



今シーズンほぼリタイアのスーティル、またしてもトラブルでリタイアです。。



今レースではミディアムタイヤの方がレースペースが良いために

タイヤがキツくなってきたマシンは早くもソフトタイヤを諦めます



ベッテルもタイヤがキツいためにハミルトンとの差がどんどん大きくなってます。。



スタートで接触のマッサ…ピットでもトラブルでせっかくの善戦が無駄に。。。



タイヤに余裕があったハミルトンはここまでソフトタイヤを持たせてしまってます。

これではライバルチームはお手挙げですね。。



スタートで沈んだロズベルグが徐々に順位を上げてきていますが、

ベッテルもすんなりとは譲りません。。



しかしタイヤを使い過ぎてペースが極端に悪くなり

リカルドに順位を譲るようにチームオーダーを出されてしまいました。



予選では復調の兆しがあったルノーですが、信頼性はもう少しかもしれないです。。



ベッテルのフラストレーションがたまっているのかどうかは分かりませんが、

ラップダウンの小林可夢偉にパスされてこのリアクション…

以前ハミルトンに対してもありましたね。。



一人旅状態のハミルトン…なかなか国際映像にも入れさせてもらえません(笑)



当然ながらの余裕の3連勝です。。

ここで開催側の珍しい珍事が…

チェッカーを1周間違えて振ってしまったようで…



最終周でビアンキをパスした可夢偉の追い抜きがなかったことになってしまいました。。



ドライ路面の決勝になるとメルセデスは手がつけられませんね。。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/04/21 06:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年4月21日 16:53
またまたメルセデスの独走でしたね(*_*)
ヨーロッパラウンドで少しは対抗できるようになるんだろうか・・・
フェラーリも復調したのかどうかわかりにくいですよね、ライコネンとアロンソを見ていると(笑)。

早くも壊れなくなってきた新しいパワーユニット見てると、さすがF1だわと思います♪
コメントへの返答
2014年4月22日 6:05
もう少しパワーユニットのアドバンテージが少なくならないと勝負にならなそうですね。。直線で離せるのでコーナーを攻めなくてタイヤにも楽ですし、燃費もいいので重量を軽くできますしね☆
フェラーリは解説でも言っていましたが、やはり燃費の改善が重要そうですね。。

これだけ変わった今年のマシンもリタイア率が低くなってきているのを見ると、確かにF1は世界最先端のテクノロジーだと感じますね☆

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation