• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

F1'14 rd.15 日本 決勝



日本グランプリ決勝は台風の影響でこの大雨。。

なんでも1994年以来のフルウェットの決勝のようですね。



当然セーフティカー先導でのスタートになります。



しかしその中、エリクソンがコースアウト



特にマシンにダメージはなかったのですが、ここで早くも中断になります



セーフティカー導入中の赤旗中断はルール上ピットレーンに整列するようです。

20分の中断後、セーフティカーの先導で再開になるのですが



今度はアロンソがマシンストップ…警告表示灯が点灯後のストップのようですね。



10周のセーフティカー先導後、レースが開始になります。

ただ…この水しぶき、、結構怖いですね。。



ただこの中、バトンなど数台がインターミディエイトへのタイヤ交換のためピットへ…

バトンのタイムを見て、一気に各チームがタイヤ交換を行います。

2セット目のスティント…レッドブルのパッシングショーが始まります。



その標的になったのはウィリアムズ…決勝ではマシンが路面に合ってなかったのですが





ベッテルはヘアピンで2台を立て続けに…





一方、リカルドはS字で2台をパスです。



母国グランプリの可夢偉は辛いですね。。。

結局完走した中では最下位でした…(完走扱いを除く)

トップ争いのメルセデス同士は25周目のDRS解禁後、



マシンバランスが悪かったロズベルグをハミルトンがパス



その後再度天候が悪化してしまった中、スーティルがコースアウト

セーフティカーが導入中されますが、このマシンを撤去中に作業車両にビアンキが激突





再度中断→レース終了になりました。



表彰式でもビアンキの事を心配して静かな表彰式になりました。



ビアンキは救急車で病院へ搬送されたあと手術を行い、手術は終わったとのことですが

無事に回復することを願っています。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/10/06 06:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 10:41
現地観戦の感想になっていまいますが(^_^;)

今季話題になった音ですが、V8よりは小さくなったものの十分迫力ありましたよ♪
場内実況が聞こえっぱなしなんじゃないかという話もありましたが、全然聞こえないくらいのサウンドでした(^o^)

決勝の開始時間早めて欲しかったですね、後半はテレビで見るよりかなり暗くて心配でした・・・
レース自体はオーバーテイク多くて楽しかったんですけど、ビアンキの事がみな心配したまま終わったグランプリでした。テレビではしばらく把握できていませんでしたね(+_+)将来楽しみなドライバーだと思うので頑張って回復して欲しいですね。
コメントへの返答
2014年10月8日 1:31
音質はシーズン初期からだいぶ改善されたのでしょうか…テレビでもこんなに音出ていたっけ?と感じた位でしたので、現地ではもっと迫力あったのではと感じました☆
事故についていろいろ後出しで戦犯探しになっているようですが、今回はとりあえずは最悪な結果にならなかった事で満足すべきですね。。
決勝の開始時間についても欧州が視聴での収入源になっている事から早まることはないかと。。同じ理由でセパンも夕方にずらされましたしね。
事故の詳細映像はFIAでは分かっているはずですが、FIA側で映像をストップされた事からある程度ヤバそうなのは分かっていました。。流失写真なども見ましたしこれをブログで載せようと思いましたが、ここは控えた方がいいと判断して止めました。

しばらくは回復を期待してそっとしてあげるのが本人そして家族のためでしょうね。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation