• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

ムーヴがFMC…気がつけば6代目です

現在日本市場の激戦区になっている軽自動車市場で

2強の一角のダイハツのベンチマークになっている主力車種がFMCしました。

今回のムーヴは先代の最終MCのテイストと直線基調のボディ形状を組み合わせた

外観になっていますね。



ムーヴのノーマルグレード



ムーヴカスタム



ムーヴカスタム"ハイパー"新設のグレードです。(カスタム+約75000円)

グリル部がクローム調に、そしてグリル下とフォグ脇にLEDのラインが入ります。



今回のFMCで大きく変わったのがリアのハッチ部…

初代からの伝統であった横開きのハッチからスタンダードな上開きの形状へと変更されています。

横開きが良くて敢えてムーヴを選択していたユーザーもいるようですし、

これにがっかりする方もいそうですね。

メーター部はこうなっています



ノーマル系のメーターパネル…これでもなんの不満もないですが、



カスタム系はセンター部にカラー液晶のディスプレイが配置されています。

これにいろんな情報が表示されるのですが、

スマートキーの電池切れ警告が出るのは少し羨ましいですね☆



さらにハイパーのグレードになるとマーブル調のコンソールパネルになります。



わたくし的に新型で不満なのがナビの場所…コペンもそうなのですが

後でつけたような出っ張りに入っています。。。

なんとかならなかったのか…視認性は確かにここがベストなんですけどね。。



その他の部分では、カスタム系はヘッドランプ/フォグ/リアコンビネーション(テールランプ)が

全てLEDになっています。

ワイパーがエアロタイプになっているので交換時は高めの出費になりそうです。

気になったOPはウォームパック(27000円)というのが新設され、

これに含まれるのがヒーテッドドアミラー、運転席シートヒーター、

ウィンドシールドディアイサー、リアヒーターダクトです。

ヒーテッドドアミラーはミラーのくもり取りに役立ちますし、

ウィンドシールドディアイサーはフロントウィンドウの凍結時に役立ちそうです。

最後に気になる燃費ですが、NAが31.0、ターボが27.6と進化していますが

ライバルのワゴンRにはSエネチャージという強力な武器があるだけに

どう対抗していくか今後の進化に期待したいですね
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2014/12/13 06:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 12:30
ムーヴかなりよくなりましたね〜!
いい意味で軽自動車らしさがなくなった気がします。

燃費については対抗する必要もないと思います。低燃費を追い求めてクルマ造りにおいて最も大切なポイントを見失っては本末転倒です。燃費競争はイースvsアルトだけで十分でしょう。
コメントへの返答
2014年12月17日 2:26
ムーヴやタントは小型乗用車(5ナンバー車)のミニバンからの乗り換えをターゲットにしているために、特にカスタムグレードは豪華な装備になっていますね☆
燃費競争については、いろいろ論争の種にされているのは承知しているのですが軽自動車のセールスにおいてのアピールポイントの一つになっており、0.5kmなどの細かい改良の結果が今の燃費に繋がったと思っています。
クルマの基本性能は先代の最終マイナーから前後のスタビライザーが標準装備になったことから分かるようにだいぶ改善されているようですね!

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation