• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

秋特有のありがちなことですが…



最近は夕暮れが早くなってきましたね。。

こういう時に多いのが…



無灯火の車両。。

天気がいい時はまだしも、こういう時の無灯火は迷惑ですね…

ただ、最近の車両はメーターパネルが字光式メーターが多く

常にメーター照明が点きっぱなしになっているので

ドライバーが気がついていないケースもあるのかもと思っています。。

メーカーによっては、字光式でも周囲が暗くなってくると

ライトオンになっていないと暗くなってくる制御をしたりしますし

最近はLEDのデイライトになっていて

輸入車などは日本の法制上わざと制御を殺してあるので

これらの点灯条件を法制上緩和して最初から点灯可能にすれば

少しでも全くの無灯火走行が少しでも無くなるのでは…と思いますね。。
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2015/10/10 07:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月10日 17:46
夕暮れ時もそうですが、トンネル内の無灯火走行車の多いこと。。。

標準装備でオートライトを義務化すればいいのにと思っています。
コメントへの返答
2015年10月11日 1:05
こういう人の言い訳って、だいたい「自分は見えてるし〜」なんですよね。。他のクルマからあなたのクルマが見えないん・で・す・よ!!と言いたいです(笑)

どうでもいいちょっとした速度オーバーを取り締まるのではなく、こういったのを取り締まれば納得できるのになぁ…などと思っています。バイクは常に点灯状態になるのにクルマはデフォルトで点灯状態にできないんしょうかね…。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation