• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

高いモノに乗るのは"悪"の様に誘導している様な気がします。。

先日の事故の報道ですが、



どちらかと言えば、直進のマセラティの方が

悪くない様な気がするのですが

マセラティの方はメーカー名をだされているのに

ワンボックスカーの方は

車名が伏せられているんですよね。。

さらにこの同日にあった事故も

レクサスだったばっかりに

ブランド名が報道されていました。

(その後、日本メーカーだからでしょうか

ニュースからレクサスの文字が消されていました)

クルマ自体には何にも悪いことはないのに

こういうのを見ると

さも高額車に乗るのが悪い様にメディアが

仕向けている様な気がしてなりませんね。。

特に輸入車メーカーに多く

この傾向がある様な気がします…。
ブログ一覧 | メディア関連 | 日記
Posted at 2016/03/08 05:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年3月8日 7:40
マセラティがどんなのか思い浮かぶ人はどのくらいいるんでしょうかね。

マセラティっていつからマセラッティから変わったのかな。
コメントへの返答
2016年3月9日 7:12
たしかに一般の方にマセラティってどんなエンブレム?と聞いても分からない方は多いと思いますね!

読み方…調べてみました!一番現地の方が発音している読み方で行くと"マゼラーティ"らしいです。ちなみに公式でマセラティになっているので、これで問題なさそうですね(笑)
2016年3月8日 10:26
トヨタの場合、自社のクルマが事故で名前が出ると、メーカーが圧力をかけますね。
レクサスなどはイメージが大事なので即動くと思われます。
先日のプリウスの事故も、当初「プリウス」と車名が書かれていた記事も「プリウス」の文字が消えていましたっけ。(・∀・)

過去の忌まわしい事件で、犯人が日産ラングレーを使っていて、TVを始め大々的にメディアに晒されて結局ラングレーはディスコンになりましたが、あの事件が発端で大手メーカーがメディアに圧力をかけるようになったきがします。

それにしても「高級外車」などという書き方には記者(編集者)の悪意というか、負の感情が垣間見えますね。
「ガイシャ」なんて「ガイジン」と一緒でもはや蔑称扱いされている部分があるというのに。
コメントへの返答
2016年3月9日 7:40
わたくしもブログ本文で"メーカーが圧力を…"と書きかけたのですが、削除してアップしました。やはり裏でメーカーが動いてますよね〜(笑)プリウスのは梅田の事故ですね!情報番組で散々「小型乗用車〜」と言っているのを、「小型乗用車(5ナンバー)じゃないし〜」とウチの人がツッコんでいるのを思い出しました。。

ただちょっと思ったのですが、「高級外車」という表現がどのラインからなのか分からないのですが微妙な辺りのクルマを所有していて「高級外車」に区分されなかった場合、逆の意味でクレームするのでしょうかね〜(笑)
2016年3月9日 9:52
そうですねえ。
高級外車の「高級」って主観ですよね。
「高額ガイシャ」の方がまだ定量化できますね。
ハイグレードに1000万円超が設定されている車種、とかどうでしょうね。
ややこしくなるのでオプションは含まずで。
コメントへの返答
2016年3月10日 5:23
そういう所から見ると、特に独車は区分けが面倒ですね〜(笑)だいたいの車種にハイパフォーマンスグレードが設定されてますから。。

たぶん色眼鏡で見ているこういう記者などは、「所有しているとひがみの対象に持っていけそうな、多少は名前が知れているブランド名のクルマ」って所でしょうか。。できれば数千万クラスなんでしょうが、ドイツのプレミアム3ブランドはそうでなくても対象になりそうな気がしますね…
2016年3月9日 9:53
連投すみません。書き忘れました。
「小型車じゃない~」
は私も性格的にツッコむポイントですね。
あと、逆に
「普通車」と言っているのにマーチだったりする場合も多々あってツッコミ処です。
コメントへの返答
2016年3月10日 5:33
ウチの人…さっきもプリウス見て言ってましたよ〜(笑)

プリウスなどは先日もブログで書きましたが、結構デカイですよ!!(ソアラが小さく見えましたから…)ナンバーの区分けで言っても普通乗用車ですがどういう基準で小型、普通を分けているんでしょうね。。軽自動車に対しての普通自動車もあるんでしょうが、よく分かってない方が適当な発言をするのにもちょっと疑問でした。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation