• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

F1'16 rd.13 ベルギー 決勝

いつものベルギーGP決勝は

スパウエザーと呼ばれる気まぐれな天候が

レースを荒れさせることが多いのですが

今回は違いました。。。



スタート失敗したフェルスタッペンが

無理にラインを変えて1コーナーへ入った結果

フェラーリ2台とスリーワイドになり

結果この3台が交代してしまいます。。

一番外にいたベッテルも不用意に

インに入ってしまったのも原因ですね…。



この接触で

ライコネンが一番の被害者だったのですが

一番ダメージが大きく

ラップダウンになってしまいました。。



さらに数台接触やリタイアがあり

3周目にてVSCに。。



さらにVSC解除になってすぐの6周目

マグヌッセンがオールージュ先で

300km/hオーバーでの大クラッシュ

これでSCから赤旗中断に



これで得したのがタイヤ交換をしなかった

アロンソ、ハミルトン

この2台は最後尾からのスタートから

4、5位までジャンプアップです。



こちらはSCで助かったライコネン

ラップダウンから同一周回最後尾まで回復し

マシンも軽くですが修復できました。



約20分の中断後、再開です。

が……



またしてもフェルスタッペン

ライコネンをコース外に押し出してしまいます。。

さすがに普段は冷静なライコネンも

無線でピー音の発言をしていました。。



今回の決勝で気になったのが

フェルスタッペンの件もそうなのですが

このアロンソのアンセーフリリースし

ヒュルケンベルグをピット出口の白線外に

押し出した件でも

スチュワードが完全にスルーだったこと。。

アロンソについては順位が順位だっただけに

ホンダサイドとしたら助かったというのが

本音ですが、

レース毎に判断が違うのは勘弁ですね…。



レース後半になってくると

すっかり落ち着いたレースになりましたが

ハミルトンだけはバタバタ…

エッそっち??というようなコンパウンドにして

1回余計なピットインをしたような気がします。



フェラーリは後半挽回し、

レースペースが良かっただけに

最初のアレがもったいなかったですね。。





最低限の仕事をしたロズベルグが

ポールトゥウインです。

スパはコースが長いのでウイニングランは無く

ピット出口から折り返し

ピットレーンを逆走して戻ります。



ロズベルグにとっては

ポイントをもっと縮めたかったレース

だったでしょうね。。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2016/08/30 01:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

往復90キロ
giantc2さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation