• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

ついに投入に本気??



国内のセダンの市場がどんどん縮小している中、

コロナ/カリーナをルーツとする

プレミオ/アリオン/マークXが

絶版になる模様です。。

そしてカローラが世界戦略車として

海外モデルと同じデザインになるのですが…

そこで注目なのが搭載されるPU

オーリスにも搭載せれている1.2T

HVは1.8と2.0

さらにわたくし的には気になったのがディーゼル

これが国内に投入されそうな

流れになっているそうです。

当然自前でこのサイズに搭載できそうな

ディーゼルを持っていないのですが

BMWの1.5D(MINIに搭載されている)

が有力だそうです!

国内のディーゼルは今年に限ってですが

昨年より販売を減少していますが

よくよくデータを見てみると



海外勢が倍増と市場を食われている状況です。

(わたくしのクルマも1/20790なんですね…笑)

そういうことから

まだまだ売れる余地が残っている

ディーゼル市場にトヨタが数を売れる車種で

参戦するのは大きいです。。
ブログ一覧 | メディア関連 | 日記
Posted at 2016/09/07 05:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年9月7日 7:51
おはようございます。

ボディーサイズがネックにならなければ良いのですが?
既存のユーザーの反応がどうなるのか?心配でもあり、楽しみでもあります。
コメントへの返答
2016年9月8日 21:39
コメレス遅れて申し訳ありません。。

たしかに既存のユーザーの動向は気になります。それでも今までの国内専売モデルでは採算が取れないと判断したんでしょう。。もともとセダンの市場が縮小していることや、3ナンバーのプリウスが売れている事から問題はないと思っています。

わたくし的には同モデルでのPUの選択肢が増える事、ディーゼルのマツダ1強状態の解消は市場にとって大事な事だと期待しています。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation