• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

F1'17 rd.17 アメリカ 決勝



直接対決になった決勝

スタートをうまく決めたベッテルは

ハミルトンをパスしトップへ上がります。

ただ今年のハミルトンは

ムダな張り合いをしませんね〜

去年とは別人のようです。



序盤は色んなバトルが多かったのですが

上位ではボッタスとリカルドのバトルが…

今回はボッタスのバトルが多かったですね。



さらに4周目になるとライコネンも追いついて

3台のトレイン状態に。。



スタートこそベッテルが前に出ましたが

レースペースが悪かったフェラーリ

6周目には元の順位へ戻ってしまいます。



ペナルティで後方スタートだった

フェルスタッペンですが10周目には

あっという間にトップ3チームの

真後ろの6位で順位を戻してきました。



3位争いをしていたリカルドですが

ここでリタイア。。



いつもスタートを決めるアロンソですが

今回は徐々に順位を落としこちらもリタイア…



すっか上位チームに置いていかれてしまった

中盤以下のマシンですが

各マシンがそれなりに近くて面白い展開でした。

トップ3チームを除いたマシンでは

トップを走行していたオコンや

ルノーでの初戦でしっかり結果を残した

サインツはチームも納得でしょうね。



上位では序盤からずっと接近戦だった

ライコネンとボッタスですが



42周目にやっとライコネンがボッタスをパス





ライコネンの後ろを走行していたフェルスタッペンは

フリーストップでピットに入れると



キチンとマシン1台分を残したボッタスに対し

コース外に押し出すようにパスした後…



コースをインカットし感じでライコネンをパス

さすがにこれはペナルティの対象になってしまい

ポディウムの控え室に一旦入るものの

すぐにライコネンと入れ替えになりました。



ベッテルはアジアラウンド全くだめだったので

久しぶりの表彰台

フェラーリドライバーが2人入るのも

久しぶりですね。

メルセデスは余裕のレースだった

ハミルトンに対しボッタスが

やはり気になります。

サインツの早速のポイントもですが

2戦ぶりの復帰となったクビアトが

いきなりの入賞はチームにアピールできますね☆
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2017/10/25 06:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation