• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月09日

あけましておめでとうございます。。

わたくしにとって今回の年末年始は

バタバタとした年になりました。

それは昨年の事故の解決を早期に

決着させたことにもダブルのですが

1月から約3年ぶりの埼玉出張が

決まったためです。。



大晦日は移動日だったため

年越しそばは30日に済ませ出発です。

今回は川口辺りに潜伏するのですが

昨年外環&国道298号が開通し

ちょうど良いタイミングでアクセスが

抜群に良くなりました☆

今回はこちらを多用しそうですね。

で…キャンバスのナビを見てみると



数ヶ月前にメジャーアップデートしたはずですが

まだ外環が開通していません。。

念のため最新の更新通知を見てみると



外環のデータが更新内容になっていたので

早速ウチのWi-Fiを使ってダウンロード



バッチリです♪

前回まで行っていた場所とは違うので

苦戦しながら到着してみると…



EVトラック初めて見ました!

聞いてみたら航続距離と充電時間の関係で

やっぱり使い物にはならないらしい(笑)



会社の場所よりも潜伏先の場所も

数回やった中で、なかなかの難所

狭くてCLSはムリなのを実感…



会社は埼玉なのですが

仕事をするエリアは初の都内

当然ながら元日から仕事で

初日の出は荒川大橋で過ごしました。



やっと少しは走れるようになりましたが…

田舎の人間は仕事で都内の道を

走るもんじゃないですね〜

曲がる道がありすぎてちんぷん…

地名もちんぷんかんぷん…

最初、“しゃじん”ってなんだよ〜

ってレベルでしたから。。(笑)

(舎人をとねりって呼ぶって知らなかったです)

この交差点で久しぶりに

黄色矢印信号を見ました☆






というわけで春の出張の終了まで

休みん生活の開始です。。

今季のF1開幕には間に合わないですね…
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2019/01/09 13:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年1月9日 14:30
えーぴさん
あけましておめでとうございます(*´∨`*)
今年も宜しくお願い致しますm(._.*)m

新しい仕事先は、都内が殆どなんて...
慣れるまで大変ですね💦
気を付けて頑張って下さいませ٩( 'ω' )و
また、ご一緒出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2019年1月9日 14:59
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします。

仕事のエリアは都内の中心部ではないものの…初日は土地勘ないので頭パンクでした(笑)道狭すぎです〜

とりあえず朝4時起きの生活なのでみんカラで足跡つけるだけしかできないです。。春以降の復帰の際にはまたよろしくお願いします☆

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation