• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

F1'20 rd.4 イギリス 決勝

せっかく来たのに…



決勝のグリッドに立てなかった

ヒュルケンベルグ

マシントラブルで1周も走行せずに

今回は終了です。。。

ただ、来週もペレスが回復の見込みが読めないので

まだチャンスはゼロではないような気も。



スタートでは数台のマシンが

蹴り出しが弱く

ハミルトンもボッタスに並ばれるなどしましたが

遅れたマシンもポジションを戻し

結局は落ち着いた感じに…





2周目、早速1台目のクラッシュが…

マグヌッセンとアルボンが接触

最終コーナーでのクラッシュで

早速SC導入です。

アルボンは審議の結果

5秒加算ペナルティの裁定です。



5周目にリスタート

ここでも大きな波乱はないスタートでした。



しばらく落ち着いたレースになり

メルセデス勢、少し離れてフェルスタッペン

さらに少し離れてルクレール以降の展開に。





13周目

クビアトがマシントラブル(?)でクラッシュ

再度SCが導入です。



上位陣がピットのタイミングを逃す中

ハードでギリギリ持ちそうなこともあり

中盤以降のマシンは一気にピットへ。。



19周目にリスタート

その後も抜きづらいコースということもあり

ここでも膠着の展開



そのままレースは終盤になり

すっかりダラダラとしながら見ていたら

ここから予想もしなかった忙しい展開へ



まず残り2周でセーフティでの走行だった

メルセデスの一角のボッタスがバースト

表彰台から一気にポイント圏外へ落ちました。



ここで安全策と最速ラップポイントと

タイヤバーストの対策で

ピットへ入ったフェルスタッペン



アルボンは2度のピットと

ペナルティ消化で一時は最後尾へ落ちましたが

ここからファステストラップを刻みながら

最終的に8位まで上げてチェッカーです。





さらにタイヤバーストは続き

サインツ、そしてハミルトンまでが餌食に。。



ソフトでファステストのペースで追い上げた

フェルスタッペンでしたが

後もう少しのところでチェッカーでした。。

ハミルトンはタイヤをバーストした中

手負いのマシンで

ゆっくりとチェッカーを受けました。



最後のポイントを取ったのがベッテル

なんとかボッタスを抑えてのポイントです。



フェルスタッペンはもったいなかったですが

またしても我慢のレースで表彰台のルクレール

さらにホンダPU勢は4台が

ポイント圏内でのフィニッシュでした。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2020/08/03 05:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

当選!
SONIC33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation