• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

行き止まりの旅…vol.2

まだ緊急事態宣言の合間だった時

東京の行き止まりに行っていました。



本来の意味合いでは

列車に乗るべきネタですが…

2回目にしてやっと列車に乗りました(笑)

今回は9月までの期間限定パスを使います。
(オリパラ期間中は休止中になっています)

東京近郊で使えるフリーパスの

ホリデーパスの平日版なのですが

あまり週末に休みがないので

今後も使えるようにして欲しいです☆



《外房線 千葉行》 10:00着

《総武快速 逗子行》 10:11→10:51東京着



《中央特快 高尾行》 11:07→12:47立川着



《青梅線 青梅行》 12:54→12:23青梅着





《青梅線 奥多摩行》 12:24→12:57奥多摩着

ということで…東京の端っこの

奥多摩までやってきました♪

以前オフ会の帰りに奥多摩湖の方から

クルマで東京方面へ

登ってきたことはありましたが

深夜だったこともあり、外は全く見えずでした。



青梅を過ぎると単線のローカル区間へ入り

ホームとの隙間は結構怖い広さの駅も

何駅かありました。





列車の外は渓谷の風景へ一気に変わり

クルマの時とは違う楽しみがあります。

運転中はスマホを使えませんが

乗車中は好きにシャッター切れるのは良いですね♪



青梅線の行き止まりの場所です。



外に出てみました。

奥多摩駅がこんなに綺麗な駅とは意外でした。



トイレは昨年建て替えたばかりらしく

ウオッシュレット付きの快適仕様です。



次の発車時刻まで1時間近くあるので

近くを散策しました。



橋の上から渓谷を撮る。。



その橋を下から撮る。。



違う場所にあった釣り橋





奥氷川神社と御神木



この辺りって石垣が多いんですよね。



写真だけを見れば涼しげですが

思わぬ暑さに汗だくでした。。



発車時刻が近づいてきたので列車へ…

帰りはラッピング車両で帰りました。



そうそう青梅からの車両には

寒冷地のようなドア開閉ボタンがついています。

しかしこの時は自動開閉していました。





帰りは中央特快と外房線直通快速で

一気に帰還しました。

青梅からの先は1時間に1本のタイミングですが

散策しているだけで結構時間が過ぎるほど…

もうちょっと快適な時期だったら

結構楽しい旅になりそうな場所でした。
ブログ一覧 | 電車シリーズ | 日記
Posted at 2021/07/23 05:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

8/6川崎重工業㈱(7012)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation