• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

F1'21 rd.16 トルコ 予選

本来だったら日本GP。。。。



鈴鹿でのラストランとなるはずだった

日本GPでしたが

新型コロナが原因での開催中止に伴い

昨年に引き続き開催のトルコGP

実はトルコもこの前に一度スケジュールに

入っていたのですがこちらも延期で

このタイミングでの開催でした。

そして未確定になっていた第20戦も

カタールで決定

2023年に初開催の予定でしたが

フライングでの初開催となりました。




昨年のトルコはC1〜C3というコンサバなタイヤで

想定以上にグリップ不足で

ドライバーに不評だった組み合わせでしたが

今季はハード〜ソフトがC2〜C4と

1段階柔らかい組み合わせとなりました。

そしてハミルトンはエンジンの交換で

10グリッド降格がすでに決まっています。



そして今季夏休み以降の波乱要素となっている天候

今回またしても雨が降ったり止んだりの天候で

波乱が起きそうな予感です。

当然セッション開始前からピット出口は渋滞

各マシンは走り続けてタイムアタックの準備を

行って行く展開です。



上位陣でもコースアウトが多かった中

Q2へ最後の進出を決めたのがシューマッハ

前回の進出時は自らのクラッシュで

後続マシンに妨害しての進出でしたが

今回は実力で進出を決めました。



ギリギリでのQ1敗退だったリカルド



Q2でもコースアウトするマシンは減らず

ペレスは危うくクラッシュ寸前でした。

ちなみに今回レッドブルは

日本でのホンダラストランのはずだった

代替開催のトルコで

第1期のカラーリングをモチーフにした

マシンとなっています。

ノーズのカーナンバーの場所には日の丸

マシン横とリアウイングには

‘ありがとう‘とのメッセージも入っています。



このセッションで最後にQ3進出を決めたのが

ルクレール

角田も唯一ソフトを履いてのアタックで

Q3進出を決めました。



Q1からそうでしたが

Q3でもメルセデスが上位

1stアタックでは

ボッタスがトップタイムでしたが



最終アタックでハミルトンが

コースレコードでトップタイムです。



暫定PPのハミルトンは11番手での

決勝グリッド

前回の台風の目となったマクラーレンでしたが

今回はQ1敗退と9番手と

苦戦をした予選となりました。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2021/10/10 05:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation