• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

F1'21 rd.22 アブダビ 決勝

PPでソフトスタートのフェルスタッペン

スタートをきっちり決めるのが

大きなミッションでしたが

最近のレッドブルはスタートが苦手。。



やはり今回もソフトの蹴り出しの良さを

生かしきれずにハミルトンが

スタートで先行です。



ストレートエンドでインに入り

一度はトップへ戻りますが

微妙な裁定がされそうなので

先に順位を戻します。





新レイアウトのコースは

レースでの追い抜きが難しくなっているのか

意外と順位の変動が少なくなっています。

スタートが良くない角田も

今回はきっちり決めて7位を走行

ボッタスを抑えて周回を重ねます。



トップ2台は徐々に離れていく展開に

先に動いたのがソフトスタートの

フェルスタッペン

タイヤに余裕があるハミルトンでしたが

レッドブルに合わせて

次の周回にピットです。



10秒近く離されたトップ2台の差を詰めるため

レッドブルはチームプレイ

ペレスのタイヤ交換を遅らせ

ハミルトンの壁にする作戦です。



これがバッチリはまりハミルトンがペレスに

追いついた周回でディフェンスをした結果

フェルスタッペンは一気に追いつきます。



レース中盤になると後続グループのマシンに

トラブルが相次ぎ

ライコネンはF1の2度目のラストランを

コースアウトによるリタイアで終えました。



さらにラッセルはマシントラブル



そしてこちらもラストランのジョビナッツィも

トラブルでマシンをコース脇に止めました。



これでVSC導入

ハミルトンがタイム差で

ピットへ入れないのに対し

フェルスタッペンはピットへ

逆転チャンピオンへ望みをつなげます。



残り20周、差は17秒でレース再開です。



差を10秒まで縮めましたが

ここからほとんど縮まらず敗戦濃厚

わたくしも「ここまでか。。」

と諦めかけた時にドラマが



ラティフィが単独スピンで

コース上でストップ、これでSC導入です。

またしてもタイム差からハミルトンは

ピットへ入れず

レッドブルはフリーストップになるため

迷わずにピットへ飛び込み

ソフトへ交換します。



この間、角田もピットへ入り

ソフトへ交換しています。



SC中、タイヤを交換したペレスでしたが

トラブルなのか戦略的なのか

リタイヤしてしまいました。

マシンの撤去作業が終わるのかどうかや

周回遅れのマシンの周回を戻す措置に

運営側でバタバタがありましたが

結果的に周回遅れのマシンに周回を戻させ

見た目通りの順位にして

ファイナルラップでレース再開



長い周回を走らされたハードでのハミルトンと

フレッシュなソフトのフェルスタッペン

差は歴然でターン5でついに逆転!!



その先のストレートで再逆転を狙いますが

なんとか凌いだフェルスタッペンが

年間チャンピオンのチェッカー





99%チャンピオンを手中にしていただけに

チェッカーの後、なかなかマシンから

降りれなかったハミルトンでしたが

大人の対応で新チャンピオンを祝福



ウィニングランから涙声だった

フェルスタッペンは目が真っ赤のまま

表彰台ドライバーのインタビューです。



ホンダの田辺さんもラストイヤーで

歓喜の結果になりましたが

来年レッドブルへ移籍する話もありますし

どうするのでしょうか。。



表彰台のもう一人はサインツ

チェッカーの後の国際映像に

全く入りませんでしたが

角田はデビューイヤー最後で

まさかの4位フィニッシュです。

来季はマシンが大きく変更されるので

チームの勢力図が大きく変わるのか

楽しみに来季を待ちたいと思います。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2021/12/13 04:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2021年12月14日 8:04
終わりましたね
今年は来年への布石なのか けっこう見どころがあったんじゃないかと思っています
(いい意味でも悪い意味でも・・・)
結局見ないと言っていた私ですが、後半戦はついつい見てしまいました
小さなエンジンも見慣れてきたということでしょうか

それにしてもフェルスタッペン親子の反応の違い
マックスは大喜びで当たり前ですがヨスが蝋人形みたいだったのが印象的でした
しかしルイスも大人になりましたね
セナプロの再現にならなくて本当によかったです
毎戦ありがとうございました
コメントへの返答
2021年12月15日 7:47
今のところメルセデスが抗議をしているので正確には確定ではないものの、覆ることはなくそのまま終戦となりそうですね。。わたくしは、とにかくマイケル・マシに振りまわされたシーズンの印象が強いですね。まさか最後の最後にアドバンテージを取り続けていたメルセデスの方が足をすくわれるとは思いませんでしたが。。

チャンピオン決定の時の落ち着いたヨスは本人しかわかりませんが、まぁホッとしたという感じじゃないでしょうか。テレビ的にはペレスパパのリアクションの方がわかりやすかったでしょうが、自らも元F1ドライバーでしたし。。

年を追うことに内容を濃くして書いているので大変になっているF1ブログですが、今週末の今季最後のF1ニュース、そして今月末と来年初めに2回に渡って放送される総集編はブログのことを忘れて純粋に楽しんで視聴したいです♪

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation