• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

快適増して、ステイホームでぬくぬく

今年の冬は気温も寒いですが

財布にも寒い冬。。。。



昨今の原油高騰で

職場でも燃費の良いクルマへ

乗り換えが進んでいますが

それよりキツイのが灯油

車両の燃料については燃費運転できますが

暖房用燃料や給湯器ボイラー用燃料は

そうもいかない。。。

雀の涙程度の燃料費軽減措置も

これ以上の上昇を抑える程度なので

全く期待できません。



ウチはさらにエアコン導入した時には

暖房を重視していなかった機種だったのと

結構古い機種なので

ちょっと気温が低いと霜取り入りまくりで

エラー表示と共に運転はストップ



何年も前から導入は検討していましたが

ついに新型へ交換です。

今回は暖房も考慮して

暖房の火力がある機種への交換なので

今まで暖房の補助で使っていた

灯油ファンヒーターやオイルヒーターも

必要なくなり

快適そのものになりました♪

それにしても装着して気づいたのですが

最近の機種はいらない機能(フィルター掃除)

があるせいもあって

室内機がかなり大きくなっていますね。。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2022/02/01 04:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2022年2月1日 19:58
我が家も20年ぶりにエアコン買い替えました。
フィルター掃除機能のおかげで室内機の飛び出しが大きくて凄く違和感を感じますね…
コメントへの返答
2022年2月2日 12:05
わたくしの実家もエアコン交換していたので、燃料高騰で今年交換したところが多いのでしょうか。

本体の飛びだしは今は気にならなくなってきましたが、最初は壁からもげて落下しないかちょっと心配になりましたね〜(笑)性能が良い機種を選択すると勝手についてくるフィルター掃除機能、あれがついていると内部清掃の時に追加料金がかかるので自分でフィルターメンテナンスができるのであれば付けないほうが良い機能なんですよね。。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation