• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

食べれるのは知らなかった。。。



この画像は夏に被害を受けた

煽り運転のものですが

この場所(この場所に至る数km)は

夜間もある意味で

かなり気を使う注意区間です。

それはかつてこの近くにあった

動植物施設から逃げ出したキョンが

千葉県南部で大繁殖

わたくしが走行するルートでは

特にこの場所で高確率で遭遇します。

夜行性で、特にこの時期は色合いが

道路脇の枯れ草と同化してしまうため

ステルス性が高く発見が遅れ、

ハイビームで走行しても

警戒心がなく平気で飛び出してくるので

迷惑なことハンパないです。

日によってはこの数kmで10頭ほど見かけるほどで

ここでも年々増加がわかるほどです。。



千葉のジビエのラインナップで

キョンがないので、てっきり食用に

向かないのと思っていたのですが

台湾では高級食材

それならガンガン狩ってもらって

減らして欲しいものです。
ブログ一覧 | 地元の話題 | 日記
Posted at 2022/02/17 05:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

雨の海
F355Jさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年2月17日 9:52
キョン、たべてみたいです。
狩猟可能区域から外れている、みたいな感じなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年2月18日 6:14
確かに…この場所周辺では民家がある場所なので狩猟はできそうにありませんが、少し離れた君津市では(こちらも生息数が多いそう)
駆除が行われているそうです。

キョンの肉は見た目から想像できるように鹿肉に似ているそうで、食べた方の感想ではクセのない鹿肉とのようです。しかし、販売価格が鹿の倍の価格でやっぱり高級食材ですね〜(笑)普及しないのもちょっとは納得かも。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation