• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

ちょっと…早かったです。。

天気もまぁまぁだったこの日

ハナショウブを見に

久しぶりに泉自然公園へ…



桜などは駐車場から橋を渡るのですが

ハナショウブは池の方へ下っていきます。



ちらほら咲き始めの感じでした。。





ここは花までの距離が遠くて

ちょっと撮りづらいんですよね。。



アジサイもまだつぼみが多かったです。



逆に満開だったのはドクダミ

至る所で咲いていました。

ちょうど陰になる場所なのと

繁殖力が強いので

逆に駆除する方が大変ですね。。
ブログ一覧 | 季節の花 | 日記
Posted at 2022/06/08 05:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年6月8日 21:35
今の家の土地は、以前、ドクダミが生えている土地だったようで、家を建てて数年でドクダミ畑状態でした。
マメに刈り取っても根が残るのでどうしても生えてきてしまうので、昨年は僅かながらの除草剤のお世話になりました。
人によっては、ドクダミを上手く使ってお茶にしたり、石鹸(?)にしたりしているようですが、あの繁殖力だと商売でもないと使い切れそうにありません。(笑
コメントへの返答
2022年6月9日 8:09
確かに雑草は根から抜いてしまわないと、数回の雨で元通りになってしまいますよね。。。

防草シートもありますが、わたくしももっぱら除草剤で一掃しています。いろいろやりましたが、数百円なのでコスパで一番良いですね♪

ウチはドクダミはないのですが、外来種のナガミヒナゲシとコマツヨイグサがいつの間にか咲くようになってしまいました。。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation