• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

F1'22 rd.19 アメリカ 予選

早朝からのこんにちはの時間へ。。





鈴鹿でのフェルスタッペン優勝から2週間

F1はアメリカ大陸へ

今年も終盤の放送時間が厳しいゾーンへ

やってきました。

レッドブルにとってはフェラーリとの結果次第で

ダブルタイトルが決定します。





今回持ち込まれるタイヤは

C2〜C4がハード〜ソフトと

中間の組み合わせとなっています。







オースティンは大きなアメリカ国旗が

たなびくほどの強風

特に第1セクターは追い風になるので

高速S字でのふらつきに注意です。



Q1、ホームGPのハースでしたが

2台とも敗退と結果を残せず



そしてコンストラクターズポイントを争っている

アルピーヌとマクラーレンの

それぞれ1台つづも敗退です。



Q2では

Q1を突破しはしたものの

マシンの特にブレーキの不具合が残っている

アルファタウリ2台が敗退

周はタイムは突破したものの

トラックリミット違反による

タイム抹消で敗退です。



Q3の1stアタックでは

ハミルトンが第2セクターでトップタイム

レッドブルの上に立つ暫定3番手

メルセデスは今回アップデートを実施

フロントウイングはFIAから

ダメ出しをもらったものの

さらに上位2チームとの差を縮めてきています。



ラッセルも6番手としっかりついてきています。



2ndアタック

サインツはトップタイムでPP



フェルスタッペンは

ルクレールにも及ばず3番手止まりでした。



結果はこうなりましたが、PU交換等で

ルクレールが10グリッド降格

ペレス、アロンソ、周 冠宇が5グリッド降格

ということで

決勝スタートはサインツとフェルスタッペンの

直接対決となりました。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2022/10/24 08:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

テレビを更改
どんみみさん

穴場
SNJ_Uさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2022年10月24日 8:36
おはようございます

F1に消化試合はない
という今宮さんの言葉が紹介されていましたが
どうも消化試合っぽい流れのFPから予選という感じがしました
みんな気持ちが来年に行ってるなって感じで

それにしてもアルファタウリのブレーキトラブルは根が深そうですね
あのガスリーの起こりっぷり(笑)

まぁ順当にみんなの予想通りになっていくんでしょうね
あとはフェラーリがどこまで食らいつくかですね

マクラーレンの液晶ボディ結局映りませんでしたが
あれはプロモーション用のボディだったんでしょうね

毎回いろいろ言ってすみません
コメントへの返答
2022年10月24日 9:06
今回のFPは特に来季へのテストという面が大きかったですね。FP2はタイヤテストがセッションのほとんどを占めていましたし、FP1では新人ドライバーの走行テスト…これはFIAの意向や義務もあるので仕方のないのですが。。

ガスリーは移籍が決定しているのでタガが外れて言いたいこと言っているのかな〜と思っています。角田が無線で世界的にメディアに叩かれたことから見てもやはりアジア差別はあるのは納得いかないですが。

フェラーリは、昔からのマシンの癖であるデグラデーションの悪さ。これを解消しないとレッドブルどころかメルセデスにもやられてしまうのでこのあたりを改良する必要はありそうです。マクラーレンについては正直知らなかった〜です(笑)ナイトレースでは効果を発揮しそうですが、安全性を含め色々ありそうです。

コメは毎回ありがたく頂戴しています。仕事上レスは遅い時もありますが、気を長くして待っていてくださいませ♪

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation