• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

F1'23 rd.19 アメリカ 予選

ついに終盤の早朝連戦…と新フォーマット連戦





早朝に起きれる方にとっては嬉しい(?)

F1はアメリカ大陸へ突入し3連戦、

その後、1週おいて初開催のラスベガスと

アメリカ大陸開催が続きます。

そして日本とは真逆の時差になるので

毎回言っているのですが日本時間での時間が

特にアメリカとメキシコシティに関しては

すっかり朝の時間帯へ突入です。

今回はそれに加えて前戦に続き

新フォーマットのため、予選は朝6時〜

スプリントは朝7時〜です。





今回持ち込まれたタイヤは

ハード〜ソフトがC2〜C4と昨季と同じ

中間の組み合わせとなっています。







今回は金曜日に予選ということで

まだ路面が完全に出来上がっていないまま

時間が進みほどのタイムが向上する中

アップデートを施した角田は5位通過



そしてアストンマーチン、ウィリアムズは

Q1で全滅、アロンソは後方からの

決勝スタートとなりました。







このコースとの相性が良いハミルトン

Q1はトップ通過をすると

Q2でも3番手での通過でQ3へ進出です。

角田はあと少し(0.018秒)の11番手ですが

今回復帰のリカルドより前のグリッド

そしてタイヤの残りを考えたら

むしろ良かったかも知れません。







Q3になり1stアタックでは

ルクレールがトップ

フェルスタッペンは3番手

ラッセルはトラックリミットで

タイム抹消となっています。



そして最終アタック

PPへ巻き返しを図るフェルスタッペンですが

1コーナーでミスをし

さらにトラックリミット違反で

トップタイムを抹消となってしまします。



PPはそのままルクレール

アメリカでは初PPとなりました。



2番手はノリス

3、5番グリッドからのスタートは

メルセデスですが

前戦も上位グリッドからのスタートでの

同士討ちだったため

今回はそれだけは避けたいものです。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2023/10/22 09:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年F1第19戦アメリカGP ...
bebe0612さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation