• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月08日

秋の山形へ。。。〜2日目〜



すっかり爆睡で6時間ちょい

6時前に起床です。

山の中ということもあり霧の中

ここから日本海側まで出て北上です。

このあたりはフリーパス圏外なので

一般道を走行ですが朝早いこともあり

快適に走行です。

ここで一旦新潟県へ突入



村上市からはR7を使わず海岸線のR345で北上

笹川流れを通過し山形県へ再突入









道の駅あつみ

日本海側へくると快晴となり

快適な海岸線ドライブ

近くのコンビニで軽く朝食と

ドリンク保冷用の氷の交換を行います。











酒田市を通過し鳥海山へ

見晴らしは良いのですが

山の天候は変わりやすくベストショットが

なかなか狙えず。。







山を下って麓にある丸池様・牛渡川へ



すんなり入れるはずが自動車専用道路の

工事のためその道が通行止め

遠回りで入っていくことに



クルマ1台やっとの道を通過し



結構な段差の橋を渡った先にありました。



のどかな歩道を歩いていくと



川には梅花藻が揺らいでいます。

開花の時期には

素晴らしい光景が見られるようです。





丸池様

林の中にある青い池は神秘です。







昼食を終え羽黒山神社へ





またしても階段ですが







その先には須賀の滝、爺杉、五重塔があります。





本堂へはそのまま登る方法もありますが

今回は時間の関係と階段の段数が

山寺の倍ということで

有料道路を使ってショートカットし

比較的楽に到着しました。











2日目のマジックアワーは

酒田市の八重浜海岸で

日本海へ沈む夕日をゆっくりと。。







2日目の夕食は酒田ラーメン

市内にある花鳥風月さんへ。。



有吉さんやホリさんの写真があります。



酒田ラーメンはワンタン麺が有名ですが

こちらはワンタン、えびワンタン

チャーシュー、煮卵と全部入り

相変わらずの大盛りを完食しました♪







2日目の温泉は鶴岡市のある

やまぶし温泉ゆぽかへ。。

やはりリーズナブルな入浴料450円です。

塩化泉ということで

夜の気温が下がっていく中でも

ポカポカが続きます。







ここから夜のドライブ

33000kmキリ番は逃しましたが

33333kmゾロ目はゲットし





深夜1時過ぎに山形県最南端の道の駅

なごみの郷に到着し投錨しました。



意外と2日目も走りました〜
ブログ一覧 | ベルランゴ | 日記
Posted at 2024/10/08 05:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鳥海山での夕日の~
稲城の丘の青GTIさん

2025GW北海道へドライブ
みや@エコさん

S660で千葉から札幌の実家へ
yut226さん

初上陸の山形と秋田~青森へ向かうハ ...
車イジリおじちゃんさん

C63で山形3泊4日ゆったりドライ ...
hide@C63さん

山形県酒田市 玉簾の滝
チャッキ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation