• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

晩秋の甲信越へ〜1日目〜

先週、オフ会があったのですが

それを含めて3日間の休日を確保

しかし台風くずれの低気圧の動きが読めず

当日の天気は毎日変わり

今回もヤキモキする日々がありましたが

なんとかなりそうと当日を迎えました。



仕事が終わり帰宅後

今回もそのまま準備を開始

ベルランゴに荷物を積み込みます。

で…結局この時間に。。



今回は甲信越へ

2日間は長野なので今回は長野県内適用の

ETC割引を久しぶりに購入です。



往復プランではないため

今回もエリアの端、碓氷軽井沢ICまで

一般道で粘りました。



佐久平PAに着く頃には

すっかり遅くなっている日の出がそろそろ

夜通しの走行だったので

出勤渋滞をやり過ごすのも兼ねて仮眠です。

3時間ほどの爆睡の後、再出発です。



天気は良いはず…なのに

至近距離で虹が発生

嫌な予感がしてきましたが

やっぱり雨が降ってきました。



それでもなんとか回復し戸隠へ到着です。



まずは鏡池から…

この日は全国版で富士山初冠雪の

ニュースが流れた日で

長野北部で山頂は白くなっていました。

ここは無風なら名前の通り

背景が鏡のように逆さに映るのですが

この日はかなりの風でそれは叶わず。。



気持ちを切り替えて戸隠神社参拝です。

まずは中社から



続いて奥社なのですが

少し多く歩けば無料駐車場があるので

森林植物園へクルマを停めます。

ちなみに奥社までは往復5kmの道のりです。





森林植物園では雪化粧の戸隠山の背景に

紅葉のモミジと素晴らしい風景を満喫



思ったより楽しく奥社への道を進みます。



ここから奥社へ…片道1.7kmほど

後で振り返るとSASUKEの

ファイナルステージのような構成でした(笑)



第1エリアは緩い上りの直線





龍神門を越え、第2エリアは

徐々に上りの角度が上がってきます。



第3エリアは石段

この石段が曲者で段の高さも

歩幅もまちまちで、まぁ〜歩きづらい

石を積んであるだけなので

足元も安定しません。



奥社の寸前になって

やっと石段がまともになってきました。



やっと奥社へ到着です。



奥社の社殿の奥には白い戸隠山と

素晴らしい風景の中、参拝を済ましました。

ここから帰りへ

ちなみに粉雪が舞う中の往復でしたが

良い運動で体も暖かったので

体を冷ますのにちょうど良かったです。







昼食は蕎麦

戸隠で食べずに長野市内まで下りてきました。

こちらは盛りの量でコスパが良いお店で

地元の方も来るお店。



メダリスト姉妹も来店しています

長野ですからね〜

姉が平仮名ベース

妹がアルファベットベースのサインと

わかりやすいです。



ちなみに量はこんな感じで…



大ざるを注文し、余裕で完食しました。

意外だったのが

トッピングでついていた天かす

味変でちょっとハマりました♪













食事後は松代城〜真田邸へ

駐車場には観光バスもいたりと

意外と賑わっていました。





隣の小学校も雰囲気ありありです。













実際に真田家の子孫が昭和まで

住んでいたようですが

実際には住みづらいんでしょうね。

天井低いし間取りが多いし。。











1日目のお風呂は小布施へ

ちょうどマジックアワーを

温泉に浸かりながら満喫します。

眼下には善光寺平を望む場所です。

ここの温泉はコンディション(気温など)で

温泉の色等が変わるそうですが

この時の露天は白濁でした。









夜はライトアップしている小諸城懐古園へ

情報ではやっているとなっているのでしたが

まだまだ時期が早かったのと

施設の方が全くいなかったので

入っていいのか全くわからず。。

実際色付いているモミジはこちらだけでした。

ちなみにカメラでは補正で明るくなっていますが



実際にはこの光量なので。。



小諸駅前のライトアップの方が

よほど明るかったです。









ここで1日目の行程は終了

2日目の目的地へと向かいますが

姨捨SAでついに睡魔が限界へ。

とりあえず仮停泊の予定が

実質投錨地点となってしまいました。



ほぼ1日稼働だったのもあり、

横になった途端に即爆睡でした。

本来は2日目のことを考え

安曇野辺りが目標でしたが

この日、れんじ郎さんが

安曇野で車中泊をしていたそうで

まさかのニアミスとなっていました。
ブログ一覧 | ベルランゴ | 日記
Posted at 2024/11/12 23:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小諸、上田
めめめめさん

安曇野に滞在
たいはくおうむさん

秋🍂木々が紅く染まる😘
mimori431さん

長野①パワースポット戸隠神社 五社 ...
T19さん

信州&上州旅1 戸隠
豆柴ももさん

戸隠神社 奥社
t-山ださん

この記事へのコメント

2024年11月13日 17:19
こんばんはです♪
なんと偶然のニアミス。
当時は冷え込みましたが、まだ清々しい朝でした。
小布施では栗目当ての観光客が多かったです。
戸隠ソバの量にはびっくりです😄
コメントへの返答
2024年11月14日 9:30
こんにちは。平日なので観光地でもゆっくりできると思いきや、ここでもインバウンド&平日休みの方で結構あちこち混んでいましたね。気温については、わたくし的にはどちらかというと暑い方が苦手(特に車中泊では致命的)なので、寒い方がむしろウェルカムです♪

そばについては戸隠周辺ではそれなりの観光地価格になってしまいますが、長野市内や上田あたりですとコスパの良いお店あるので、価格を気にせず新そばを食べることができます。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation