• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

F1'25 rd.0 今季変更点などなど…

角田裕毅…今年はリクルートの年になりそう。。





今週末からF1 2025シーズンが開幕します。
(というか今書いている時点で
FP1、FP2は終わってます)

今季は現行マシンの最終年ということもあり

あまりマシンについての変更点は少ないものの

開幕前に変更点をおさらいしていきます。





まず、マシンなどの技術規定について

一番大きいのがウィングのたわみについての厳格化

昨季マクラーレンが導入し

その後自主規制をすることとなったミニDRS

レギュレーションのギリギリのたわみ量で

合法的に行なったものでしたが

これが開幕時にリアウィングが

第9戦スペインにはフロントウィングも

規制の対象になります。

次にドライバーの最低許容重量が増えたのに合わせ

マシンの最低重量も2kg増えました。

気温に応じてヒートハザートが発動

この場合、クールスーツを使用

緩和された事といえば、ギアボックスの

使用制限が撤廃されました。

競技規定では

ファステストポイントの廃止

ピットレーンスタートのマシンも

フォーメーションラップが義務へ

タイヤコンパウンドにC6が新導入へ

大きくいえばこのくらいでしょうか。

マシンについては来季大きく変更され

そのマシンの開発が解禁になっているので

予算制限がある中

今季のマシンに対しどこで開発を止めるかが

注目になりそうです。



ちなみに先日行われた記念イベントでの

全チームのマシンのカラーリングについて

アンケートを行ったところ

RBがトップだったそうです。







開催日程については

コロナ禍直後ので突然キャンセルから

久しぶりに開幕戦となったオーストラリア

これで日本までの3戦アジアを跨いだ

時差なしのレースが続きます。







ドライバーラインナップでは

新人が5人、移籍が5人(一人は昇格)と

来季に向けて大きく変わりました。

このうち誰が残るか飛躍するか注目です。

が、それでも言わなくてはならないのが

昨季の終わりからのレッドブルの

各メディアを巻き込んだ昇格についての

二転三転

結局ローソンがRBで半年でレッドブルに昇格

角田はタイヤテストでの高評価も虚しく

ローソンがRBドライバーになった時から

レッドブルへの道筋ができていたそうで

当時のマネージャー曰く

“どうにもならなかった”とのこと

レッドブル代表もついに本音が出て

“角田はホンダPUのバーター”と

言い出す始末でもはや修復不可の状態に

とにかく角田は今季結果を残して

他のチームにアピールしなくてはならない

シーズンになりそうです。

シーズン前テストでは

やはりマクラーレンが好調で

フェルスタッペンの

連続ドライバーチャンピオンは

現時点では危うい状況です。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2025/03/14 21:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定 ...
masato5555さん

ついに待ち望んだニュースが! でも ...
silverstoneさん

日本人初のトップチームへ 角田裕穀!
pokoKP47さん

角田裕毅はフェルスタッペンのサポー ...
雪風07さん

【公式発表】角田裕毅…レッドブルホ ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2025年3月15日 9:41
やっぱり開幕戦はオーストラリアですよね
今期の注目ポイントは私はサインツです
移籍が吉と出るか凶と出るか 今のところチームはいい感じですね
Netflixの去年のシーズンの裏側シリーズが公開になって、サインツの苦悩を見ました 頑張ってほしいです
コメントへの返答
2025年3月15日 13:15
開幕のオーストラリア…昔から見ている限定ではなくても、やっぱりここですね!

ウィリアムズは昨年のナーバスな挙動がだいぶ改善されたようで良さげですよね。どちらのドライバーも中堅以上の経験値ですしなかなか良い組み合わせになりそうです。シーズン途中からは各チーム開発が止まるのでドライバーのフィードバックが重要になるので、経験値が生きてきそうです。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation