• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2023年09月15日 イイね!

避暑地を巡る旅〜3日目〜

前日3時過ぎに到着した駐車場は その時点ですでに結構な数の車がいましたが 朝になるとさらに混雑し 7時少し前に起きましたがほぼ満車状態 この場所は沢渡バスターミナル ここから上高地へ登っていきます。 夏なので毛布で十分と思ったのですが この気温だったので寒くて起きました( ...
続きを読む
Posted at 2023/09/15 01:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年09月12日 イイね!

避暑地を巡る旅〜2日目〜

久しぶりのSAKURAでの遠征から1週後 同じテーマで今度はベルランゴで再度遠征へ なんだかんだで出発は5時頃になり 海ほたるPAを通過する頃には すっかり明るい時間になってしまいました。 この日は伊豆へ向かいます。 通勤渋滞があるので東名で向かい 海老名SAで休憩 秦野中 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/12 10:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年03月29日 イイね!

紀伊半島半周の旅〜4日目〜(終)

ついに最終日の4日目… 行き逃した場所もあり 長い1日になりそうなので 2、3日目より少し遅い7時半起床 最終日の目的地は2ヶ所のみと これまでとは少ないですが 距離は離れている上に帰宅もあるので 結構時間的には初日よりキツめの予定です。 前日の深夜からの雨はとりあえず止んだよ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/29 06:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年03月25日 イイね!

紀伊半島半周の旅〜3日目〜

3日目は道の駅熊野古道中辺路からスタート 通勤渋滞を逃れるために一旦南下し しばしの朝のコーヒータイムを満喫しながら まったりと海を見ながら時間を過ごします。 そして温泉施設が開く時間に行動開始 今日の朝風呂 当初は椿温泉にするつもりでしたが 同じようなアルカリ泉 日置 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 15:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年03月15日 イイね!

紀伊半島半周の旅〜2日目〜

早めの初日投錨で2日目は ちょっとプランに遅れもあったので 早めの5時起床 霧っぽい早朝の十津川を下っていきます。 本来なら1日目の午後に 来ているはずであった谷瀬の吊り橋 そして1日目の目的地だった 道の駅奥熊野古道ほんぐう 道の駅の近くで20000kmキリ番 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 08:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年03月12日 イイね!

紀伊半島半周の旅〜1日目〜

久能山でのいちごオフから1週間 何人かには予告していた遠征は 今の仕事になって初の4連休を使っての 紀伊半島3車中泊4日の旅でした。 出発前日はいちごオフと同じような帰宅時間 2時に帰宅して4時ちょっとに出発です。 もっと早く帰宅できれば 往路も高速道路の深夜割引を使えたのですが ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 07:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年02月27日 イイね!

一年点検を受けてきました。

いちご狩りの次の仕事の休日は 予約していたベルランゴの2年目の点検 今回も旧型C3が代車でした。 前回のAdBlue®補充で無料分は 使い果たしてしまったので今回は保留 次回は車検なので ちょっとサービス担当とその話をしました。 そして店内にはベルランゴ トリコが エア ...
続きを読む
Posted at 2023/02/27 23:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年02月23日 イイね!

いちご狩りオフへ行ってきました…2023

週末、ECJの久しぶりの冬のオフ会企画 いちご狩りオフが開催されました。 結構最近だったような記憶でしたが なんでも6年ぶりだったようで。。 今回も前回と同じ久能山での開催でした。 わたくし的には今月2回目のイベントです。 今回も通常運転(?)の仕事をしっかりやって 寝ないでの参 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 13:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年02月12日 イイね!

見ない間に、一変してました。

AdBlue®の補充に行ったのが 去年の1年点検以来だったのですが この1年でラインナップの ほとんどが様変わりでびっくり C5エアクロスとC3エアクロスは フェイスリフトでLEDに対応した顔へ… 新型になるC5 Xは、どちらかというと シューティングブレイクに近い感じで ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 02:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2023年02月11日 イイね!

今年も、あと1ヶ月のタイミングでした

最近お出かけには出ていないベルランゴですが 冬季は通勤に使っているので 着々と走行距離は伸びています。 そろそろ1年点検の時期…というタイミングで 今年も点検直前にAdBlue®の警告 まだ余裕があるので 予定されている遠征行っても なんとかなりそうですが一応早めに補給 My ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 14:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation