• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

あっちもこっちも…交換

サクラの外装ランプ等は全グレードで LEDが標準となっているのですが なぜか室内灯は通常のランプ… 当然ながらすでにLEDへ換装済みです。 このパーツはデイズと共通部品となっているので 交換はとっても楽…です。。 ちょっと落とし穴はありましたが。 そして納車時点で全て ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 04:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年11月04日 イイね!

秋の長野〜岐阜へ…3日目(終)

2日目は下呂温泉で体を暖めた後 道の駅 馬瀬 美輝の里 にて 初の車中2連泊目へ。。 2日目は走行距離も短く、思ったより 睡眠時間が短かったら 夜のドライブで距離を稼ぐつもり…でしたが 温泉効果もあってぐっすり爆睡..zzzZZ 20時頃から8時間しっかり熟睡でした。 2日目に ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 00:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年10月27日 イイね!

秋の長野〜岐阜へ…1日目、2日目

ECJオフ会を終え 今度はわたくしの旅の始まりですが とりあえずやることは寝床の確保 会場までは昨日から しっかりと寝ていないため 会場を出発するとやはりすぐに睡魔が… 一番近くにあった道の駅たてしなにて投錨 起きた時にはすっかり暗くなっていました。 時間にして4時間の仮眠 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 07:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年10月08日 イイね!

強行で小遠征へ。。。

秋になり 遠征の予定も入っていたので 遠征の感覚を思い出すのも含め 群馬へ出かけてきました。 本来は仕事の連休だったのですが消滅。。 なんとか確保したのは1日半 27時間の強行遠征となってしまいました。 出発は午前2時、帰宅は翌6時前到着予定です。 今回はETC周遊パスの 北 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 06:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年04月22日 イイね!

今年初の遠征は…春の信州へ。。②

今回の1日目は小諸、上田だったこともあり 休憩場所として何回もお世話になったのが 東部湯の丸SA 1日目の観光が終わった後 当然のように逃げ込むように入って ぐったりと横に。。。 暗くなるまで横になって お腹が空いてきたので夕食を食べに 市街地へ繰り出します。 と ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 06:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年04月20日 イイね!

今年初の遠征は…春の信州へ。。①

ウチの会社は新型ワクチンの接種時 体調を考慮して当日と翌日は 休みになっているのですが 今回はなぜか翌々日も休みの3連休 まん防も解除になり 夜の飲食店も営業できるようになったので 体調の変化を気にしながらも 今年初の遠征を決めました。 解除とともに高速道路運営会社も ETC ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 02:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年03月18日 イイね!

もうちょっと出し惜しみするかと。。。

ベルランゴはMPVですが 3列シートに慣れ切っている 日本のユーザーにとっては この形状の車両に欲しいのはやっぱり3列シート 欧州仕様にはすでに投入されているので まぁそのうちに出るんだろうなぁと 思っていたのですが 意外と今年中に投入される模様 わたくし的には今のでサイズは足 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 05:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年03月17日 イイね!

キリ番です。

昨年の終盤に 一気に距離を伸ばしたベルランゴですが またもやの“まん防”炸裂で 伸びのペースは鈍化 やっと10000kmキリ番です。 最近気温も上ってきたので 燃費も良くなってきてます。 1年間、特にトラブルもなかったのですが 10000km直前にこんな表示が。。。 “エ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 05:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年03月07日 イイね!

ヒヤヒヤしながらギリ狙うと見れます

ディーゼルエンジンは 比較的低温でも燃費の低下が少ないですが それでも10%くらいは下がります。 (CLSでもベルランゴでも同じくらい) 条件が悪い中、50Lタンクのベルランゴで 1回の給油で1000km突破しました。 本当はもっと早く給油するつもりでしたが スタンドに行くタイミン ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 04:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2022年02月13日 イイね!

一年経ちました。。

納車から一年経ち 一年点検のタイミングとなりました。 本当はAdBlue®の補充の時に一緒にやるのが 行く手間も減ってよかったのですが 予約が取れなかったので 今回のタイミングで。。 新型C4が発表したタイミング 早速展示車のメインはこちらになっていたので 早速覗いて見まし ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 05:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation