• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

ちょっと前ですが、桜を見てきました。

ものすごく寒かったり

タイミング悪く雨に降られたりだった

今年の桜シーズンでしたが

少しでもと思い見に行ってきました☆



桜では初になった佐倉城址公園

この時はまだ春休みということもあり

子供連れの家族は多かったですが

酒盛りの団体はいないので

それなりにゆっくりと鑑賞です〜



家を出発するときには天気が良かったのですが…

ちょっと残念。。。。











同じ佐倉市内ということで

いつもの美術館の庭園も回ってきました

こちらはもっと空いていて

鑑賞には最適環境です♪

天候も回復して桜が映えてます。



二期咲きのジュウガツザクラも満開

開花後の低温が

色んな種類の桜の咲き進みを

遅らせているのでしょうか。。



枝垂れ桜も見頃でした。

いつもはこちらが開花が遅いので

ちょっと得した気持ちになりました☆
Posted at 2019/04/12 14:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2019年04月05日 イイね!

日程の方は大丈夫ですが…

春になると色々イベントの日程が

決定してくるのですが

毎年5月末〜6月頭に

毎年行っているイベントの日程がカブりがち…。

今年は大丈夫かと心配していたところ、、



初開催から毎年行っている

レッドブルエアレースが今年は秋開催に〜☆

これで心配の種が一つは消えました♪



そしてカブるもう一つがコチラ







イベントの日程的には問題はなくなったのですが

例の強制有休消化の煽りを喰らって

そちらの方が心配。。。

ミラフィオーリの方は何とかなりそうですが

エアレースの時期は大丈夫か心配です…
Posted at 2019/04/05 05:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2019年03月08日 イイね!

秩父ドライブ②…からの撤収。。

奥秩父までドライブした頃には

出発してからすでに8時間

すっかりお腹も空いてきました。



そのタイミングで来たのが星音の湯



施設内もなかなか凝った感じです。

今回はこちらで昼食もいただきました。

秩父といえばわらじカツなのですが

出張中の食糧事情が

コンビニ弁当と麺類という散々なものだったので…



こちらのランチ限定の野菜中心の

里山バイキングで栄養補給です♪

お腹も膨れて温泉に入り

すっかり心身共に満足〜☆

あとは帰宅のみです。

帰路はR299から…

普通に正丸トンネルでも良かったのですが



せっかくなので正丸峠へ行ってみました♪

峠の感想としては

枯れ葉が道路の端をわからなくしてあった

事もありましたが狭さが半端ないです

本当に対向車来なくてよかった〜ですね…。



その後は圏央道経由で一気に帰ります



約14時間のドライブで帰ってきました





が…この日はこれで終わりではありません。

少しの休憩の後

自宅へ帰宅のための引っ越し作業開始です。



さすがに2ヵ月連続の引っ越しは

手馴れたものでさっさと終わらせて

この部屋とも、さよなライオンです〜♪




結局自宅への帰還は日付越えでしたが

慣れた寝床で年明け以来の爆睡でした。。
Posted at 2019/03/08 03:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2019年03月06日 イイね!

まさかの急変…からの秩父ドライブ①

今シーズンの埼玉出張は

1〜3月の予定でしたが…

2月中旬、わたくしの営業所で

退職者が相次いだこともあって

2月を持ってわたくしの営業所からは

全面撤収ということが急遽決まり

自宅へ帰ることになりました。

本来なら退職者が出ると

休みが減ったりとガッカリなことが多いですが

今回ばっかりは嬉しい報せでした☆



今シーズンは前回の埼玉出張の時とは違い

全く出かけることのなかった期間でした。

しかし折角こっちに来たので

ウチへの引っ越しの日、

まずウチからはあまり出かけることは

ないだろうと思われる秩父へ

心身リフレッシュのドライブへ行ってきました。

まずはひたすら西へ進路を取り長瀞へ…







観光名所のはずですが…

時期外れの平日なので(笑)誰もいません。。



予習をしていなかったので

見どころが分からなかったのですが

案内マップがあったので参考にしました。





天気が良かったらもうちょっと

マシな絵になっていたのかなとは

思いますが…水はとても綺麗だったです☆



次に行ったのは美の山展望台

本来は雲海や眼下の夜景が綺麗な場所ですが

天気もイマイチで時間もズレているので

やっぱり誰もいません。。



もうちょっとガスかかっていたら

キレイな感じにはなっていたと思いましたが…



時期は梅が満開になりつつある時期でしたが

こちらはまだまだロウバイが見頃でした。

今季は見ていなかったので

これはこれで良かったです。



今回もCLSは自宅に置いてきたのですが

出張最終日の前日に

仕事を終えて自宅に戻り

CLSに乗り換えるということをしてました。



どうせならと奥秩父までやってきました。


(※拾い画です)

行きはバイパスの方から…

途中の滝沢ダムのループ橋は凄かったです!

そして帰りは旧道を使ったのですが…



わたくしのクルマにはなかなかの道幅です〜



秩父湖ではまだ湖面は氷結していました。

もうちょっと早い時期でしたら

三十槌の氷柱に寄れたのですが

今回は断念しました。。
Posted at 2019/03/06 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2019年03月01日 イイね!

久しぶりに…受けました(笑)

2月はCLSの車検月。。

前車のイヴォークは車検を受けずに

ドナドナされていきましたが

今回は久しぶりにメインのクルマの

車検を受けました☆



今回はクルマはなんでも良いよ〜と

予めディーラーには言ってありましたが

来たのはCLA180でした。

小さいクルマだったので

出張先まで連れて行くことにしました。

久しぶりのDCT車は楽しかったですね♪

さらに任意保険も3/1で切れることを

すっかり忘れていてギリギリで更新しました。

去年のあのゴタゴタで

もし裁判所までもつれたら

他の保険会社へ移る予定でしたが

今回は思いとどまることにしました。



3年ということで

メルセデスケアも切れ
(延長はしませんでした)

季刊誌も昨年末にきた冬季号で最後…

最後に届いた内容は当然ながら

Aクラス搭載の最新コネクトが

トップでしたが

その中でまさかの掲載だったのが

秋元康さんのコーナー

今回は静岡県がテーマでしたが



やはりの高級グルメのおすすめの中

まさかのさわやかが載っていました☆
Posted at 2019/03/01 10:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLS | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation