2017年03月02日
ムーヴキャンバスに取り付けたビックXですが
ナビの更新サービスを使えるようにするために
当然ながらユーザー登録をする必要があります。
わたくしの場合はタントエグゼで
ユーザー登録はしてあるので
やることは機種の変更をすること
(機種名、ナビの個体名、車種名)
を変更するだけです。
そして先日、アルパインより封書が届きました。
抽選に当たったらしくグッズが入っていたのですが
定番のボールペンかと思っていたら…
結構しっかりしたキーホルダーでした♪
キャンバスにつけているキーホルダーは
10年以上使っている年季ものなので(笑)
これに交換しようかな〜と思ってます☆
Posted at 2017/03/02 05:55:45 | |
トラックバック(0) |
ムーヴキャンバス | 日記
2017年02月17日
わたくしのムーヴキャンバスは
ウォームパックを装着しているのですが
シートヒーターのスイッチはココ…
温度調整がないのですが
キチンと自動調整しますし
結構強力なのでかなり便利♪
ウインドシールドディアイサーのスイッチ
ワイパーの凍結防止をするらしいのですが
まだ使ったことないです。。。(笑)
そしてもう一つヒーテッドドアミラーもあるのですが
スイッチがどこにも見当たらない…。
結局、リアデフォッガーを入れると
一緒に起動することが分かったのですが
これは分かりづらいです。。
スイッチの空いてる場所もあるので
単独のスイッチを付ければいいのに〜と思いました。
機能自体は使えるだけに
ちょっと残念ですね…。
Posted at 2017/02/17 08:51:14 | |
トラックバック(0) |
ムーヴキャンバス | 日記
2017年02月14日
ムーヴキャンバスですが
やっと各所LED灯へ交換しました☆
今回交換したのはこちらですが
イヴォークの時も発色が気に入っていたので
同じメーカーにしました。
イヴォークの時から
まだ4年しか経っていないのですが
同じような価格でも光量(lm値)が
上がっていたりとLED自体も進化していますね。
Posted at 2017/02/14 07:50:25 | |
トラックバック(0) |
ムーヴキャンバス | 日記
2017年02月01日
キャンバスにやっとナビが装着されました♪
取り付けしたショップが
すぐにブログアップされたので
若干ネタバレになってしまってますが
ムーヴキャンバスでは
8インチの社外ナビとしては初らしく
一度車両を持ち込んでオーディオパネルを
確認してからの取り付けになったので
ちょっと手間取ってしまいましたが
なんとか行けそうということになり
取り付けに。。。
取り付け中、時間があったので人生初の
ネットカフェで時間を過ごすことに〜
結局みんカラやってました(笑)
今回取り付けしたのは
ALPINEビックX X8Vです。
タントエグゼの時からビックXを使っていますが
X088V→X8Vになって
別物の感じへ進化してますね!
液晶もノングレアから光沢へ変わってますし
ただ拡大しただけの地図表示も
大画面を生かしたレイアウトへ進化
意外なところでは
ハンズフリーのマイクが内蔵されていることで
後付けでマイクをつけなくて良くなったことです。
オーディオパネルをカットした箇所も
細かく見ないと気になりませんし
ナビの淵の部分と
ナビパネルのピアノブラックが
偶然にマッチしていて結構満足しています♪
Posted at 2017/02/01 07:37:30 | |
トラックバック(0) |
ムーヴキャンバス | 日記
2017年01月24日
昨年10月にオーダーしたムーヴキャンバス…
もともと年明け希望だったのですが
納車になりました♪
わたくしは外でちょっと撮影☆
担当の尾根遺産は
車内でシートのビニール剥がし…(笑)
たまにビニールつけたまま乗っている方いますが
わたくしは絶対に無理です〜
納車の後はすぐに保険の書面交わして
ナビレスなので無臭空間ならぬ
無音空間なのでオーディオ店へ
ナビの相談をしにいったのですが
発進した瞬間にガシャン!
スゴイなぁ〜速度感知式ドアロックが付いてる♪
おりこうさんなことにギアをP位置で解除
しかし…駐車の時にドアを開けてバックする
わたくしにとってはいらない装備に気づき
初日にして設定解除してしまいました(笑)
ただ、オートライトは使えるので
ありがたく使っております☆
当面はナビとライト類のLED化ですね。。
ちなみにヘッドライトとフォグランプの
LEDは恐ろしく明るいです。
そうそう〜燃費はやる気になれば
結構良い数値出そうです♪
Posted at 2017/01/24 05:40:03 | |
トラックバック(0) |
ムーヴキャンバス | 日記