2021年05月19日
コロナ禍になってから、デイズも
走行距離の伸びが少なくなっていますが
それでも各所の消耗パーツは傷んでくるもの…
基本、ガラス面には
シリコンで撥水が効いているので
あまりワイパーは使っていないのですが
洗車の時にワイパーが裂けているのを発見
ワイパーの時はこちらで…
ゴム交換でも工賃を取られないので
毎回来てしまいます。
そして距離は行っていないものの
交換から半年以上になっている
エンジンオイルも交換に〜
iPadとスマホともに電気&ギガ泥棒で
アプリも最新Verです。
前回も一番安いオイルでしたが
特に問題もなかったので
今回もこのオイルに交換しました。
Posted at 2021/05/19 02:59:10 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記
2021年02月15日
最近はあまり気にしていなかったキリ番
たまたま停止時にキリ番だったのでゲット
デイズは1年目こそペースは早かったですが
やはりコロナの影響でペースは落ち
年1万km以下に落ちています。
そしてその直後に
エンジン始動時にスマートキーの電池切れ警告
いろんなクルマに乗っていますが
早いクルマは1年、長いのは2年くらい持つので
ちょうど平均的ですね。
とりあえずもう一つもらっているキーへ交換
こちらは早いタイミングで電池交換予定です。
Posted at 2021/02/15 02:40:49 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記
2020年11月24日
今年はコロナがあるので
ほとんど出かける予定はないのですが
やはり年末は仕事で忙しくなるので
その前にクルマのメンテを…
そういうわけでデイズのオイル交換を〜
前回、安いオイルにしましたが
大きく燃費も下がらずに問題なかったので
今回も財布に優しいオイルで交換を行いました。
夏の終わり頃にやってきた
2020年版の地図更新ディスクで
ナビも最新にバージョンアップです。
寒くなるとシリコンの
ノリが悪くなるそうなので
その前に久しぶりにKF-96原液で
しっかりとコーティング
白系の色でムラが目立ちづらいので
今回は全体に伸ばしたまま
落としていない状態で放置です。
Posted at 2020/11/24 02:06:12 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記
2020年06月15日
デイズの6ヶ月点検の際には
オイル交換をしていなかったので
自粛中にオイル交換をしていました。。
前車のムーヴキャンバスの時には
メンテパックに入っていたので
気にしていなかったのですが
ひと昔前の省燃費オイルは
0W-30とか0W-20というイメージだったのが
デイズに入っていたオイルの粘度は0W-8。。。
今はそんなにさらさらなオイルを
使っているんですね。。
当然ながらそんな高いオイルを使うわけでもなく
激安の10W-30を入れて帰ってきました(笑)
それからしばらく経ちますが
値段ほど燃費は落ちません。。
なのでデイズはこれで行こうかなと思っています。
そんな自粛期間中に
オール7のキリ番をゲットしました♪
Posted at 2020/06/15 05:55:01 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記
2020年05月02日
デイズは気に入ってはいるのですが
以前からちょっと気にはなっていた箇所を
カスタムしました。。
まずは走行中、後席からのカタカタ音の
原因の一つとなっていた
シートベルトのバックル部分
ストッパーの位置がちょっとセンスなく
ズルズルとしたまで落ちた挙句に
内装と干渉してしまうので
シートベルトストッパーで対処
これだけが原因ではありませんが
だいぶ音は解消しました。
そしてもう一つどうにかしたかったのが
ブレーキオートホールド
CLSもそうでしたし仕事のクルマでも
基本的にオン状態がデフォルトなのですが
デイズはエンジンを入れる度に
オンにしないといけない仕様です。
(国産乗用車がほぼこれでした。。)
ちょっとのお出かけならいいやと
思っていたのですが
オートパーキングブレーキの動作条件が
ブレーキホールドがかかっている状態で
シフトをパーキングに入れなくてはいけないため
やはりブレーキホールドを入れなくては
いけないようです。。
それの解消のためにの
ブレーキオートホールドキットが販売されていて
自動的にオンになるとわかりました。
デイズにも数メーカーが販売しているようで
早速取り付けしましたが、これを取り付けると
今までが何だったんだろうと
もっと早く気づくべきと思ったくらいの満足です♪
とりあえずデイズのカスタムは
一旦これで終了です。
Posted at 2020/05/02 06:22:36 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記