2019年06月07日
ここ1週間の間に新型の軽自動車の情報が
一気に入ってきました。
7月にFMCのダイハツタントは
このモデルから全てを一新し
やっとACCが搭載されることに…
ストロングHVの搭載予定もあるらしい(?)
新型プラットフォームになったことにより
軽量化がされたことは良いのですが
それにより最近のダイハツ車の
足回りの硬さが少しでも解消されて欲しいですね。
そしてこちらも7月FMC予定のN-WGN
N-BOXから採用になった
軽自動車版ホンダセンシングですが
さらに進化し
今までのウィークポイントだった
30km/h以下でもACCが効くように。。
そして軽自動車ながら
テレスコピック&チルト機構を採用の
ステアリングは魅力がとてもあります!
そしてこの令和時代の軽自動車の
先陣を切った形になったのが
日産デイズ、三菱eKワゴンですね。
eK Xに関しては攻めたデザインでしたが
特にデイズに関しては
エクステリアについては
それほど変わった感じは…ですが
中身は、やれるものは全てつけたと
会見でも言っていた通りの全くの別物に進化です。
まぁ先代は燃費等色々ありましたしね。。
3月末に発表になったこのモデルですが
この直前に行った
アルファロメオステルヴィオが
別の意味で納得したのでデイズを見に
4月中旬に日産へ見に行ってました。
日産車は所有したことはあるのですが
ディーラーに行くのは実は初めてです。
試乗をし何回か商談をして
令和になる前にポチッとしてました。。(笑)
実は今回の新型軽自動車の情報で
先走ってしまったか〜と
一瞬よぎりましたが
今のところは後悔はなかったです…。
Posted at 2019/06/07 22:25:10 | |
トラックバック(0) |
デイズ | 日記