• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

晴天が続いたので、たまった宿題を一気に。。

長い梅雨のあとは…一気に夏模様。。

連日の猛暑日と3連戦のF1で

クルマは乗りっぱなしでした。。

そして先日の雨がきっかけで

夏の汚れを落としに久しぶりに洗車〜。



外装はバキバキに撥水しまくりです☆



そしてこの時期に悩まされる

夜間走行時にくらってしまう

虫の被害もシリコンの恩恵で簡単に除去です♪

サイドシルの部分だけは

汚れがこびり付いてしまっている状況だったので

洗車後にシリコンを補充しておきました。





梅雨時期の宿題になっていた事も

長い晴れのタイミングで実施。

雑草はこの時期はやっぱり除草剤がてきめんです。



伸びきった雑草も1週間で

こんな具合に一掃です(笑)



これも以前の宿題になっていた玄関ドア

数回の塗布でいい感じに〜☆







さらにちょっと前から

そろそろヤバイなぁと思っていた

洗車ホースを交換

蛇口に接続するホースもお疲れの様子でしたが

まだまだ何とかなると粘っていましたが



さすがにシャワー部分に近い場所が

散水シャワーみたいになってしまい

拭き取りをした横から濡れるので交換をしました。
Posted at 2020/08/28 04:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | KF96 シリコン洗車 | 日記
2020年08月07日 イイね!

梅雨明けたので…早速



今年の梅雨は長かったですね〜

ただ、今年は”日本の夏、コロナの夏“

みたいなものですから

あまり晴れすぎない方が感染にとって

いいかもしれませんが。。



梅雨明けでやることといえば

梅雨での宿題をやること。。

まずは剥がれているシリコンの再施工です。

今回はデイズをしっかりと〜





仕事終わって寝ないで朝一で

KF96をしっかりと塗り込んで

今回は半日ほど漬け込みます。

一旦寝て放置した後

午後に余剰シリコンを落とします。

色のせいかもしれませんが

デイズはムラが出来づらくなってきました☆



思ったよりも早く終わったので

ついでにCLSも撥水で状態をチェックします。

ルーフと側面、リアも問題はなかったのですが



ボンネットは撥水が鈍ってきたので

ボンネットはKF96原液を

他はX-1 GT
(KF96、薄力粉、中性洗剤を水で薄めたもの)

でシリコンを追加して今回は終了です。
Posted at 2020/08/07 06:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | KF96 シリコン洗車 | 日記
2020年07月30日 イイね!

雨ばっかりで…②

今年の梅雨はとにかく終わることない大雨。。

関東でも3週間ずっと雨ばっかりだったのですが

まさかの合間のない雨に

さすがのシリコンも厳しくなってきました。

この間ほぼ動かさなかった

CLSはなんともないのですが

デイズはワイパー作動で少しづつ剥がされてきた

フロントガラスは撥水が切れかかり

ガラス面がヌメっとした感じに。。

そこで雨の合間の隙を狙って

軽くシリコン施工〜



今回は少しシリコンを残し気味に…

ついでに全部のガラスとボンネットも

塗っておきました。

梅雨あけのタイミングで追加しないとですね。。








雨ばっかりとコロナ自粛で暇なので

まだあまりまくりのシリコンを

あちらこちらに塗りまくっていました。



まずは玄関ドア(施工前の写真)

15年以上手付かずだったので

数回塗って少しづついい感じになってきています。



洗面台のボウルも塗りぬりで

気持ちいい撥水になりました。
Posted at 2020/07/30 04:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | KF96 シリコン洗車 | 日記
2020年07月10日 イイね!

雨の合間に。。

今週になって毎日雨ばかりで

場所によっては土砂ぶりが続きますが…

2台ともシリコン施工したクルマですが

デイズはそろそろ1ヶ月が過ぎるタイミングで

KF96シリコンを追加しました。



シリコンは真昼間でも大丈夫ですが

雨が降っている中でも大丈夫なので

ちょっとした雨の合間とか

撥水が足りてないなぁ〜と感じた時などに

気軽にできるのは大きいです。

追加のタイミングは

撥水のでき方で判断するのが良いそうです。



今回は外装を一通りと

梅雨時なので濡れるのが想定されるので

運転席のドアの内側を施工

しっかり撥水するようになり

汚れも含めてスッキリしました☆



そして1周年になるタイミングで

9000kmゾロ目ゲットです。

10000kmになりそうなペースでしたが

コロナ禍が原因で

走行距離が抑えられる結果になりました。
Posted at 2020/07/10 03:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | KF96 シリコン洗車 | 日記
2020年06月16日 イイね!

追加で補充。。

CLSにKF-96を塗布してから2週間

その間に数回の洗車をし

シリコンが少し落ち着いてきたので

2度目の投入をしました。



わたくしにとって

シリコン施工の最大のメリットが

洗車の時間の自由度が高いということです。

紺色を含む濃色系の色は

特にこの時期に真昼間の洗車はご法度

速攻で水シミになってしまいます。

しかしシリコンコーティングは

基本撥水タイプなのに

水シミになってもがスルッと取れてしまうため

そういう不安が全くなく洗車できます。



一見きれいに見えますが

再びシリコンを塗布し

これでしばらく様子を見ます。



この2週間の間にデイズにも

シリコン施工してました。

元々塗装表面がきれいな状態だったので

こちらの方が塗装表面と馴染むのが

早そうです。。



痛んでない無塗装樹脂パーツですが

それでも塗った後の光り方は

全く違っていました♪
Posted at 2020/06/16 07:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | KF96 シリコン洗車 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation