• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

剥がしたり…貼ったり。。

わたくしのサクラの色は

4色設定されているシーズンカラー

そのシーズンカラーのみにあるものが



ルーフのアクセントなのですが

これは塗装ではなくあくまでもステッカー



こちらはサクラ全てに共通ですが

テールのゼロエミッションは

リーフなどがレタリングのエンブレムに対し

なぜかこちらもステッカー





ステッカーは後々ボロボロになるので…

まぁそこまで所有したことはないので

心配することはないのですが

やっぱり納車の際に剥がしてもらっていました。

そして年明け初日にMy Dへ



代わりのモノをすでに発注してあり

それを取り付けに。。。



全然こっちの方が良いです♪

営業さんにも

「なんで数千円ケチってシールなんですか?」と

言ったくらいです。



年明け初日なので空いていると思いきや

結構混んでいたお店でしたが

1ヶ月点検の予約

そしてお土産を頂いて帰宅しました。
Posted at 2023/01/05 01:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURA | 日記
2023年01月01日 イイね!

今年だけではない初めて

2023年の年明けになりました。

昨日の大晦日はたまたまの休日でしたが

買い物へ行ったり、実家へ行ったりと

忙しい1日でした。



うちに帰る直前でやっと100kmキリ番



うちに帰ってからは

職場で30日に配られた年越しそばと

実家でもらった寿司で夕食です。



今月のサクラの実績はこちら

冬のEVは電費が厳しいという話ですが

暖房ケチればモード通りの電費がしっかりでます。

(モード電費は9.0km/kWh)

そもそも普段から仕事中も

しっかり暖房かけないので

これからも問題ないですね。



そして年明けになり

サクラのディスプレイには年始の表示



帰宅した時にバッテリーがそろそろの

残量となっていたので

氷結している中、初充電です。



そもそもタイマー機能があるので

繋いでおけばわざわざ深夜に接続を

やることはないんですけどね。。(笑)

ちなみにウチは深夜電力が使える契約なので

当然深夜に充電をする設定にしています。



200Vコンセントから充電コードを回して

車両へ。。

余裕で足りる長さかと思っていましたが

ちょうどの長さでした。



サクラは充電口の照明があるので

夜でもコネクターを差しやすくなっています。



ダッシュボードにはインジケーターもあり

これが3段階で点灯するようになっています。

ちなみに3時間半の充電で34%→82%と

思ったより復活しました。
Posted at 2023/01/01 06:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURA | 日記
2022年12月28日 イイね!

年内ギリギリ間に合いました。



意外と長くなった代車とベルランゴの並び…

本来ならこの日の午後には

引き渡しになるはずだったのですが

作業が長引き、空いた時間で

久しぶりにベルランゴを洗車。。

これで年明けをキレイなクルマで迎えられます。



時間的には遅い時間で構わないと

ショップには伝えてあったので20時過ぎに

サクラを迎えに行ってきました。



だいぶ難産となってしまいましたが

さすがと思うほどスッキリと

9インチナビが収まっています♪

これで無音空間ともおさらば(笑)



ETCも純正位置に収まっています。



もう納車から3週間なのですが

やっと70kmキリ番です。
Posted at 2022/12/28 09:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURA | 日記
2022年12月27日 イイね!

しっかり仕込まれています♪



例年ウチのカレンダーは

ディズニーカレンダーなのですが

今年はサクラが12月納車だったこともあり



日産からカレンダーをいただきました。

あまり12月にディーラーに用事がないので

久しぶりにクルマのカレンダーが飾られます。

今回は壁掛けと卓上の2つが入っていました。

表紙はサクラ



月毎に販売車種が写っているのですが

やっぱりというかサクラは4月

でもオーナーとしては

春を表現したシーズンカラーの

ピンク/黒の2トーンにすればいいのに…

とちょっとツッコミです。








そして納車の前に日産の目の前の店舗で

自動車保険の車両入れ替えをしたのですが

そこはトヨタのディーラー

以前から気になっていた

新型シエンタを覗いていたのを

日産の担当さんが知っていたので…



「帰宅後でも検討ください」と

しっかり新型セレナの簡易パンフレットが

入っていました(笑)
Posted at 2022/12/27 01:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURA | 日記
2022年12月15日 イイね!

早速いなくなりました。。

半年待ってやっとウチにきたサクラですが

すでにドック入りし2度目の納車待ちです。。



まぁ〜こんな状態なので仕方ないですが…

オーディオショップへ持って行くときに

3日ぶりに運転しましたが

ほんの30分での到着に

楽しむ時間もありませんでした。。

途中でやっと50kmを越えました。



代車はアルト

無音空間からのベーシック軽自動車

ベルランゴとは違うちょっと大きいエンジン音と

簡素な装備に、人間楽を覚えると戻れないなぁ〜と

感じてしまいました。。

この日はさらに自動車買取店へ、デイズの

スペアのスマートキーを届けに行ったのですが

買取店の店員さんに

「あれ…サクラ乗ってきていないんですか〜」

間近で見たことないので

見てみたかったそうです。。
Posted at 2022/12/15 06:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAKURA | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation