• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

JMS2024に行ってきました。



今年も開催された

ジャパンモビリティショー2024へ

行ってきました。

今年はいつもとは違いBizweekと名称が付き

どちらかというとBtoBが目的の回で

CEATEC2024との併催

場所も久しぶりの幕張メッセ

さらに無料開催でした。



平日のみの開催ということで

いつもなら途中から電車で行くところを

海浜幕張までSAKURAで行きました。



入場は無料ですが登録は必要

現地でもできるそうですが

事前登録はしておきました。



想像以上に快適に空いていて

ゆっくり見れそうです。



CEATECとの併催ですが

どちらかというと

場所を間借りしているような感じ

企業間での交渉ができるように

商談スペースがあるのが特徴です。





トヨタは水素の活用について





ホンダは電動モビリティを











他のメーカーのブースも

将来への運転支援などの技術への

取り組みの展示が中心でした。







部品メーカーも

サステナブルの技術の展示が多かったです。

















車両展示も電動車が中心で

メーカーごとではなく

車両展示エリアに一堂に展示でした。







いつもなら控えめの商用車も

一緒に展示されています。











水素を含む次世代燃料や

日本未導入モデルの展示の姿もありました。
Posted at 2024/10/25 05:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2024年01月28日 イイね!

TASに行ってきました‘24…vol.4(終)

その他気になって撮ったのは

本当にたまたまだったのですが

スズキベース繋がりシリーズ。。。





毎年レストア車両を数台並べているエンドレス

メインはやっぱり新型ヴェルファイア





今回はフロンテクーペでした。

こちらはイグニスの

デザインの原点にもなっているクルマです。





自動車専門学校のNATSからは

マイティボーイをベースに

ケンメリ風に仕立て上げたもの

協賛も千葉県の日産販社がついています。





DAMDのジムニー用カスタムキットでは

メルセデスGっぽいのが有名ですが

今回の新作はルノーっぽいのと

ランチアっぽいものとなっています。

ボディの方は本家に了承をとったかは不明ですが

ホイールについては

OZの公式コラボで専用サイズの復刻版です。









さらにおまけでこちらはデリカミニの

ベッドキット装着車ですが

やはり軽自動車ではサイズ的に厳しいですね。。

今の軽自動車はフロントシートを水平まで倒すと

リアの座面と合わせてフラットになるのが多いので

実際には使わない時にスペースを使う

ベッドキットを使う機会は少ないとは思います。





今回も最後は尾根遺産編

























Posted at 2024/01/28 07:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2024年01月25日 イイね!

TASに行ってきました‘24…vol.3

その3は輸入車を中心に。。

まずは初出展組から



一番意外だったのがいすゞ

オートサロンに乗用車メーカーが出展するのは

最近ではごく普通になってきましたが

ついに商用車メーカーが

出展するようになってきたんですね。

昨年切り替わった新型では

AMTからDCTへと進化していますし

ACCも選択でき

これってキャンピングカーのベース車両で

かなり良いんじゃないかと感じました。







ヒュンダイ改めヒョンデも初オートサロン

パフォーマンスブランドの“N”の装着した

IONIQ 5を展示



NブランドはWRCではお馴染みですが

ドリフトのパフォーマンスもあったそうです。

他にもヤマハも初出展でした。



メルセデスは新型Eの初披露でしたが

すっかり見逃し

このLEON AMGの後ろにありながら…。



通常モデルについてはAMGが中心

こちらはEQE



BMWもMパフォーマンスパーツを中心とした展示

こちらのM2もその通りで

ホイールはセンターロック式

最近ではセンターロックをホイールを採用した

市販パフォーマンスモデルがちらほらありますね。



BMWブースではそのホイールが

暗くてわかりづらいですが

ヨコハマブースのM2の方がわかりやすいです。





アルピーヌからは先月発表になったばかりの

A110R チュリニを

ルノーからはメガーヌR.S. ウルティムを展示です。







ロータスは最初と最後がテーマ

初のパフォーマンスBEVのエレトレと

最後のICE搭載車のエミーラV6 FIRST EDITION



番外編では試作車で現状販売予定なしの

BEVになったガライヤ

先代はスーパーGTのベースにもなりながら

こちらもほぼ一般には流通しなかった

幻のスポーツカーでした。
Posted at 2024/01/25 06:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2024年01月20日 イイね!

TASに行ってきました‘24…vol.2

vol.2は国産車中心に。。





オートサロンでTOYOTAは直接出展せず

あくまでもGRブランドでの出展が

メインとなっていますが

今回の壇上にはモリゾウさんの愛車がラインナップと

面白いコンセプトとなっていました。



その中には希少車のiQや

そもそもトヨタ車ではないジムニーの姿も





そして毎年出展比率が多くなる

その年のトレンドとなる車種があるのですが

今回は新型へ変わった

アルファード/ヴェルファイア

こちらは昨年新型になったプリウスの

バージョン違いのエアロが展示されていた

モデリスタブースですが

今回はアルファード/ヴェルファイアが展示

他のブースでも試作(発売予定?)の

カスタムパーツを装着したクルマがありました。



他のブースでは再販された70ランクルや



レクサス版アルファードのLM





こちらもレクサスのGX、LXの展示がありました。





日産はNISMO4車種をメインに

NISMOアリアは初です。



そして3月には日本初の東京有明で開催の

フォーミュラeのマシン

この翌週にはF1日本GPもあり

今年のモータースポーツ開幕直後は

かなり熱くなりそうです。









壇上のNISMOに対し

実際に触れられる場所にはオーテックを中心に

コンセプトモデルも





スズキは展示スペースの中に

ここまで詰めるかというほどの展示車両が

コンセプトモデルも市販車ベースも多かったです。











新型のスペーシアもスイフトも

すでにモビリティショーで出ているのですが

とにかく台数が多く

今回ダイハツがいないことで

ここはチャンスと思ったのか、ないのか。。





ホンダは新型のWR-Vが壇上に



そして’23ver.のレッドブルF1



さらにスーパーGTのGT500車両は

NSXからシビックRへ。。



三菱の壇上は今回もトライトン、デリカD5の

ラリーアートver.





毎回展示してもどうせ売らないんでしょと

ずっと思ったのですが

まさかトライトンを日本で正規販売するとは

思いませんでした。





そしてデリカD5とデリカミニの特別仕様



スバルはSTI中心に

S4 STIの限定発売予定車





そしてレイバックとフォレスターの展示でした。
Posted at 2024/01/20 08:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2024年01月17日 イイね!

TASに行ってきました‘24…vol.1



年の初めは…オートサロン♪





今年も幕張メッセで開催された

東京オートサロン2024に行って来ました。

昨年は自動車業界での大きな不祥事が多かった年で

昨年末の型式認証の不正取得問題により

直前にダイハツが出展辞退となりました。







幕張まではモビリティショーと同じく

千葉みなと駅までクルマで行ってからの

電車で向かいます。

今回は出発が遅れてしまい

開場時間には間に合わなかったのですが

すでに入場者の行列が捌けた後だったので

すんなり入場

思わず“意外とこの時間ずらした入り方いいかも”と

思ってしまいました(笑)







楽しみの一つに

各ブースで行われる普段画面でしか見れない方の

トークショーがあるのですが

一番びっくりしたのが

トヨタGAZOO Racingブースでの

モリゾウさん(豊田 章男会長)がいたこと

WRCにも行っていたりと

根っからのクルマ好きなんですね〜。



他にも増岡浩さん始め









短い時間にいろんな方を見ることができました。
Posted at 2024/01/17 07:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9 101112 1314 15
1617 18 192021 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation