昨日のclios氏のブログにて考えさせられるようなブログを書かれていたのですので
コメントを書こうと思っていたら、なんか長くなりそうな気がしたので
ネタをいただくことにしました☆
普段はガンダム居酒屋の笑えるネタが多いのに
たま〜にこんな哲学的なネタを持ってくるんですよね〜(笑)
本題に戻りますが
何故に金かかる輸入車に乗っているの?って事って輸入車に限らず
高額な商品を所有している人にとっては永遠のテーマですよね。
そこを価値観が違う人から見たら…???なのでしょうね。。
ただわたくしが思うには、、、
趣味とはお金の浪費による人生の中での息抜きであると思っているので、
他の人になんと言われようと絶対に曲げないんですよね。。
昔は実家の親にもクルマについて結構言われましたね(笑)
最近は諦め半分ですが、、、
特に年配の方にはこういう主張は絶対に分かってもらえないんでしょうね。。
なぜなら自分は間違ったことを言っていないって確信しているのでしょうから…。
これはサービス業に於いてのお客様の話に似ていて
「お客様は神様ではない。王様である。
王様は神様ではなく人間なので間違いをするが、間違えたことを知らない。……」
なんて内容だったと思います。
ちなみに、わたくしの昔のクルマに対する考えは今と少し違っていて
あの頃は「国産車こそ最高!輸入車に乗る必要なし」 と思っていました。
それがふとしたキッカケで輸入車に試乗してから考えが変わり…
今では3台目の輸入車になってしまいました。
ただ昔から今でも、変わってないこだわりは変わっていなくて…
「買えそうな範囲の中で最高のクルマに乗る!!」ってことです。
ここ2台は最高→一番カッコイイ!って判断材料になっていますね。
理由はただ一つ!妥協して買うと後で絶対に後悔する性格なので(笑)
この記事は、
価値観の強要は困りますねについて書いています。
Posted at 2014/02/19 05:26:38 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記