カーグラTVでも比較されたS660と新型マツダロードスター
アベノミクスの恩恵なのでしょうか、
ここにきて再びスポーツクーペの機運が高まってきて
クルマ好きには嬉しい時代が戻ってきたというべきなのでしょうが、
わたくしがロードスターを評価したいポイントは
時代の波にもまれながらも決してラインナップの火を消さなかったこと。
マツダは決して大きい企業でないので
オープンクーペをラインナップするのはリスクがあったとは思いますが
それでもカタログに残したのは素晴らしいと思いますね。
で…新型なのですが
わたくしは「原点回帰と従来モデルからの脱却」な感想を持ちました。
初代に近いくらいの車両重量の抑えられたことが
本来のロードスターの持ち味ですし、
ここがライトウェイトスポーツであるロードスターの原点です。
そして、デザイン上では3世代と続いたデザインをバッサリ捨てて
全く違うデザインに仕立てたこと。
これはマツダのエンブレムがなければわからないくらい
今までになかったデザインですね。
シンプルな内装も好感持てますね☆
エアコンの操作系はわざわざ見ないでも操作できるこういった方式が好みですね。
ただ、マツコネ(マツダコネクト)に関しては
マツダを購入したい方のネックになっている点にもなっており
マツコネと市販カーナビを選択できるようにできれば
ロードスターに限らず、マツダの車種を購入する方が増えるかもしれません。。
ちなみに番組でも言っていましたが、
試乗会で使用されたプロトタイプのロードスター…
廃車されるようです。。。(もったいない〜〜)
Posted at 2015/04/14 05:43:04 | |
トラックバック(0) |
車全般 | 日記