• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

F1'15 rd.17 メキシコ 決勝

今週末大盛況で、やはり決勝も満員御礼状態のメキシコGP決勝



自らの名前がついたマンセルコーナーでマンセルが見つめる中

ロズベルグのスタートはどうなるか注目しながらのスタートです。



今回はハミルトンのちょっとしたミスもありましたが

なんとか凌いでロズベルグがトップの走行に成功します☆

一方、スタート失敗したのはベッテル…



クビアトにスタートで抜かれ、

さらにリカルドと接触しパンクで脱落してしまいます。。



スピードを取り戻しの兆候が見えてきたマクラーレンですが

アロンソは1周でリタイアです…。



10周目になるとオプション(ソフト)タイヤがキツくなってきたマシンが

1周目にプライム(ミディアム)に交換したベッテルのタイムを見て

次々とピットへ入ってきます。

今回のメキシコ、2台とも後方からの追い上げになったフェラーリですが

その後も流れは良くならず



最後列から一時はここまで追い上げたライコネンは



22周目にボッタスと接触しリタイア

さらにオープニングラップでパンクしたベッテルも



単独スピンやオーバーシュートをした挙句に



ラップダウンになってしまいます。。



順調なのはメルセデスの2台、

10周台でピットインするマシンもある中

ここまで引っ張っての余裕のピットインです。



1回目のピットインを終えてメルセデス2台の差はこの位

タイミング的にも1ピットなのでこれで決まりの感じですね。。



と思っていると、まさかのピットインの指示

ハミルトンは不満タラタラで指示を受けましたが

その後も不満の無線を…(笑)

しかし、結果オーライになる出来事が



ベッテルのリタイアで後続とのギャップが全くなくなる事態になります。



しかしピットは大混乱

なぜかボッタスはピットに入らず、ステイアウトかと思いましたが

疑問が残る1周セーフティカーの後ろを走行してからのピットイン。。



レース再開後、ロズベルグは一瞬ヒヤリとする場面もありましたが



なんとかトップでチェッカーを受けました☆





いつもはピットレーンの中にマシンを止めるのですが

今回は表彰台のマシンはこんな場所に止めますし



最後は観客がコースに入ってきたりと

この週末はお祭りだったメキシコGPになりました☆
Posted at 2015/11/02 07:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation