• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

F1'15 rd.18 ブラジル 決勝



フランスでのテロ事件の被害者に対して

フランス人ドライバーのグロージャンが

喪章を着けている映像からのスタートになった決勝

ロズベルグは前回のメキシコの好調を

今回も続けられるかどうかでしたが



今回もきっちり決めてきました☆

後続もまぁまぁきれいなスタートになりました。



しかし予選ではQ3に進んだサインツが

マシントラブルでピットスタートになり

スタートするものの1周でストップしてしまいます。



ここでセーフティカー導入にでもなれば

チャンスがあったかもしれないリカルドでしたが

何もなかったことで

他のマシンとピットのストラテジーを変える戦略しか

取れないのは辛い状況でしたね。。





トップ争いに移りますが

メルセデス2台の争いは

スティント前半でハミルトンが追いついてくるものの

後半になってくるとタイヤがキツくなり

徐々に置いていかれる展開…。



一方、ベッテルはセカンドスティントで

ソフトで追い上げて行く奇策にでますが

不発に終わります。





ポイント争いでは今回は後方からのスタートになった

ロータスのオーバーテイクショー状態だったのですが

無理し過ぎてマルドナードが接触しペナルティ



それでもポイント圏内へ挽回したのですが

最終的にパワーで不利と言われている

トロロッソのフェルスタッペンに

パスされてしまいました。

シーズン開始前には17歳という年齢に

(マグヌッセンという前例もあっただけに)

疑問を抱く関係者も多かったですが

始まってみれば今季のトロロッソの

ルーキードライバーは両者とも

正直当たりでしたね☆



レース自体は荒れなかったために

何も起こらなかったという

印象になってしまいそうでしたが

結局ロズベルグが完食のポールトゥウィン



わたくし的に今回のベストプレーヤーは

インタビュアのM.ブランドルではないでしょうか。

鋭すぎるインタビューでのツッコミで

表彰台のドライバーを困らせまくっていました。

ロズベルグに対しては

「こういう勝ち方シーズン初めにできなかった?」

ベッテルに対しても

「セカンドスティントでソフト履いたのは?」

「今何言ったか聞こえないです。」

なんてやりとりもあったですし…(笑)
Posted at 2015/11/16 05:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation