• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

F1'15 rd.19 アブダビ 決勝

ここ数戦のロズベルグのスタートは

プレッシャーから解放されたような

余裕さを感じられるのですが



最終戦も同様で

これが最初から…と

たらればが出そうな完璧なスタート☆





後続集団ではアロンソとマルドナードが

接触→コースアウト



中段も順位が目まぐるしく変わっていきます。

その中、後方からのスタートだった

ベッテルは慎重なスタートで機を待ちます。



10周少し前からオプションタイヤのマシンが

徐々にピットへ入ってくると





プライムスタートのベッテル、グロージャンは

見かけ上ながら順位を回復します。



ハミルトンがセカンドスティントで接近するものの

(多分)チームオーダーの為の

セカンドスティントを伸ばされてしまったために

1秒まで詰めたタイム差を

15秒まで広げさせらえることに。。

こういったこともあり

中盤以降は大きな順位変動がない

落ち着いたレースに…



その中、ベッテルは結局予選の失敗を

終盤に取り戻し4位でレースを終えます。



ベッテルと同じストラテジーを取った

来季移籍のグロージャンも

チームに置き土産になる9位でフィニッシュです☆



チームにレースをコントロールされた

メルセデスはそのままロズベルグが

3戦連続のポールトゥウィンで勝利です☆





最終戦なのもありますが

各マシン、ドーナツターンをしてますね(笑)



メルセデスの圧倒的な強さもありましたが

わたくし的にはベッテルとフェラーリの復活の

印象が強く残ったシーズンが嬉しかったですね…☆

これから短いオフシーズンの始まり。。

来週にはレッドブルの揉めた

PUの契約のニュースが入りそうですね…
Posted at 2015/11/30 07:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation