• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

フォーミュラE '15-'16 rd.8 ベルリン 決勝

予選後、マシン規定違反(タイヤの内圧)で

ハイドフェルド、セナ、サラザン、ダンブロシオ

がグリッド降格ペナルティになりました。



ブエミはスタート後、1コーナーでトップに立ちながら

一度は順位を戻されるも

再度6周目にベルニュを抜き返しトップへ…



グリッド降格ペナルティを受けた

ハイドフェルドです

マシンのパフォーマンスは良く早い段階で

すでにこの順位へ戻しています。

一方、ディグラッシは

プロストを抜けなかった事から、1台目のマシンを

バッテリーを温存する方法へ…

年間ランキングのバードは

フロントウィングを破損してしまい

オレンジポールを出されてしまったことから

年間チャンピオン争いから脱落です。。



PPのベルニュは決勝のパフォーマンスが悪く

次々とパスされていく展開でしたが

インラップになる24周目にクラッシュ…

マシンにはダメージを負ってしまいますが

運良くそのままマシン交換に。。



プロストをオーバーカットしたかった

ディグラッシですがここでは抜けず。。



28周目ベルニュのマシンの散乱したパーツで

セナがスピンしたことからFCYが導入されます。。



FCY解除後、レースは膠着していましたが

終盤になってディグラッシはプロストに

プレッシャーをかけ、40周目にパス☆





その直後にデュバルがクラッシュで

セーフティカーが導入、



さらにこのタイミングでディグラッシが

FCY中の速度違反で審議になりヒヤリとさせます。

(結局レース後にペナルティは無しと裁定)

残り2周でレース再開、

ディグラッシはチームメイトのアプトを

チームオーダーでパスして2位フィニッシュで

終える。。。。



はずだったのですが、アプトは何を考えていたのか

それを無視するという最後にまさかの行動で

そのままの順位でフィニッシュ



これでディグラッシとブエミのポイント差は1

次戦モスクワはキャンセルになったので

次は最終ロンドン2連戦を

2年連続ポイント接近して迎えることになりました。
Posted at 2016/05/24 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89101112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation