2017年06月05日
今年もレッドブルエアレースに行ってきました。
例年ならゆっくりの出だしなのですが
今年は目玉のサイドイベントがあるので
睡眠不足での出発です。
2度もチケットを忘れるという
ハプニングにも負けず(笑)
イベント前に到着♪
風が気持ちいいですがやはり暑いです。。
わたくしが見たかったのはコレ
零式艦戦二二型の展示飛行です。
東京湾を飛行するのは70年ぶりだそうです。
前日の予選でも飛行していましたが
この時は車輪を出したままの飛行
今回は格納しての飛行です。
場内に流れていたBGMは
宮崎駿監督「紅の豚」より
"ポルコとジーナのテーマ"でした。
ストーリー的には零戦をテーマとした
"風立ちぬ"が合っているのですが
この哀愁を感じさせるメロディが良く
感動してしまいました〜
そしてもう一つの目玉だったのが
ダグラスDC-3の飛行でした。
これだけの機体の大きさでの
ローパスは壮観でした!!
そしてレースが始まるのですが
予選4位の室屋にとって
初戦からヒヤヒヤする展開
初戦のラウンド16では0.007秒差という
薄氷の勝利に続き
ラウンド8ではゲート通過時に
機体を水平にしなかったペナルティで
万事休す!
しかし対戦相手のM.ホールも
同じペナルティで最終ラウンド4へ進出
ラウンド8からは天候が一変し
海からの強風でこれが原因の
ペナルティが多発し誰が勝つかわからない展開
海しぶきもすごくて
すごく寒かったです〜
そして最終ラウンド4は室屋から…
この悪天候を上手くまとめ
まぁまぁのタイムを刻むのですが
昨年のシリーズチャンピオンのドルダラーが
前戦に続きラウンド4でのパイロンヒット
今回絶好調でラウンド16、8の
トップタイムを出したションカまでもが
ゲートを水平にできなかったペナルティで
室屋選手の前戦に続く連勝
そして千葉での2連覇達成です☆
去年は涙の初優勝でしたが
今年は笑顔の連覇という
まさかの結果に終わりました!!
まるで展示飛行した零戦が
神風を吹かせたようでした。。。
Posted at 2017/06/05 07:01:34 | |
トラックバック(0) | 日記