2017年06月09日
昨年に続き開催のパリは、ナポレオンが眠る
アンヴァリッドを周回するコース
ここは特に追い抜きが難しく
予選が重要になってくるのですが
ここでポイントリーダーを争っている2台に明暗が
ポイントリーダーのブエミは
今回も絶好調でスーパーポールまで制しPPをゲット
一方、ディグラッシは予選組が
悪かったこともありますが、
まさかの13番グリッドからのスタート
スタートでブエミはベルニュに抜かれそうになるも
無理はせずに、それでもトップをキープ
ディグラッシはスタートも失敗で15位へ。。
ラインが一本しかないので
レースが落ち着いてしまうと
こういう風に全くどうにもならない展開です。
しびれを切らしたディグラッシは
16周目に無理に追い抜きをしかけますが
クラッシュしてしまいFCYへ…
巻き込まれたダコスタはリタイアになり
ディグラッシは2台目のマシンへ
ここでピットをどうするかの
戦略の分かれ目だったのですが
結局全車マシンを交換へ…
今回は流れが悪かったディグラッシは
せっかくポイント圏内に入るものの
今度はピットタイム違反で
ドライブスルーペナルティ…こうなると
あとはファステストラップポイント狙いへ
レース後半はブエミを追うはずのベルニュが
なんでもない複合コーナーミスをしてしまい
リタイア
そしてディグラッシも
ファステストラップを狙うものの
クラッシュでレース終了。。
これでSC導入でそのままチェッカーに
なるはずがSC中にアプトがマシンストップし
ポイント圏内から脱落へ…アウディにとっては
悪夢のポイント0に終わりました。
ブエミは6戦中5勝目のチェッカーを
2位のロペスは今季からの参戦で初表彰台、
3位のハイドフェルドは
2戦連続の表彰台になりました。
ブエミは絶対的強さを持っているものの
シリーズ後半にWECと日程が重なっているため
2戦欠場が決まっていて
決して安心はできないですね。。
Posted at 2017/06/09 07:31:02 | |
トラックバック(0) |
フォーミュラE | 日記