2018年10月22日
これからアメリカ時間の
日本では深夜〜朝方になるレースになる
3連戦の初戦アメリカGP
このコースとは相性抜群のハミルトンが
今季ドライバーチャンピオンに
王手がかかっています。
グリッド降格が決定しているトロロッソ
鈴鹿からさらに改良を加えた新スペックでの
アタックは好感触のようで
決勝に期待がかかります。
そしてフェルスタッペンがアタック中に
縁石に引っ掛けてしまい
各所にダメージを負ってしまい
Q2をノータイムで終えてしまいます。
Q2ではそのフェルスタッペン
さらに降格が決まっている
トロロッソ2台が走行しなかったため
敗退するのはわずか2台のみ
しかしハミルトンは1stアタックに失敗し
温存するべき決勝スタートタイヤを
2周余計に走行してしまうことに…。
Q3進出の最後の席はヒュルケンベルグでした。。
Q3ではメルセデスとフェラーリが僅差での
アタック合戦になり
フェラーリ2台がメルセデスの間に
割り込んだものの
僅差でハミルトンがPPをゲットです。
ベッテルはFPでの赤旗中の走行により
グリッドダウンペナルティですが
天敵フェルスタッペンが後方に下がっていて
最悪の展開は避けれそうです。
さらにメルセデスとフェラーリのタイヤの差と
種類が違うことが決勝に影響が出るのでしょうか。。
Posted at 2018/10/22 16:53:18 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記