• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

梅雨時期の楽しみ…今年も

梅雨はジメジメと蒸し暑く嫌な季節…

しかしハナショウブなどの

梅雨時期の花は楽しみにしているので

ちょっと複雑。。

今年も見頃になっていた

ハナショウブを見に行って来ました。



ここ数年は佐倉城址公園でしたが

今年は袖ヶ浦公園です。

ベルランゴで行きましたが

車幅が大きいのを察してくれたのか(笑)

帰りまで両脇に

駐車されることはありませんでした。



大型車両がいなかったので、チョンボをして

こちらに駐車しても良かったのですが

こんなふうに冷たい視線を向けられるのは嫌なので

止めておきました♪

公園を散策している途中で

多分あの集団だろうと目をつけていたら

ビンゴでした☆








菖蒲園ではハナショウブが見頃です。









咲き終わった花はきちんと摘み取ってあり

きちんと手入れされていて綺麗です。

普通は種類ごとに並べて咲かせるものですが

あえて違う種類を並べている場所もあって

面白かったです。





スイレンも同じ場所で咲き始めていました。



展望台へ向かう坂の両脇には

アジサイが咲いています。











セイヨウアジサイ、ガクアジサイ共に

こちらも見頃でした。







ユリやバラも見頃な時期ですね。



今回は時間があったので

隣の区画の万葉植物園へ。。

袖ヶ浦公園は広く

これでもまだ公園の半分も行っていないです。

市川のは何回か行っていますが

こちらも花木のそばに歌碑が置いてあります。





他の場所にはなかった八重咲きのガクアジサイ

歌碑を見て納得しました。





ベニバナも見頃の時期だったのを

こちらで思い出しました。





竪穴式住居…こういうのまである公園です。



気温が高くなるこの時期は

しっかり水分補給☆

保冷ボックスと保冷剤で1日半は持つので

一晩の車中泊までなら

このスタイルで冷たい飲み物が飲めます。



今回やっと2000kmキリ番

まだまだ進みのペースが悪いです。。
Posted at 2021/06/14 05:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 234 5
67 8910 1112
13 141516 171819
20 2122 232425 26
2728 29 30   

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation