• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

F1'21 rd.19 サンパウロ 予選

今回はリモートから…こんにちは♪




ただいま、仕事の休憩中です。。

3連戦の2戦目は

今季最後のスプリント予選がありますが、

時差がきついアメリカ時間でのコレは

正直きついです。

来週にお出かけの予定もあるので

予選くらいなら書けそうだなと

キーボードを叩いています(笑)




今季で今まで気づかなかったのですが

グランプリの名称が変わったレースが数戦あり

前戦はメキシコ→メキシコシティに

今戦もブラジル→サンパウロへと

正式名称は変わっています。




さらにドライバータイトルでは

2位で食らい付いているハミルトンが

ICE(エンジン)交換で決勝での5グリッド降格が

予選前にすでに決まっています。





今回持ち込まれたタイヤは

C2〜C4がハード〜ソフトと

前戦と同じ中間の組み合わせ

ちなみに前回の2年前からは

1段階柔らかい組み合わせです。






午前中に行われたQ1では雨混じりになる天候で

カッパを着込む観客もちらほら見られます。

さらに強風の影響か気温が徐々に下がり始めていて

タイヤの作動温度やエアロバランスに

影響が出そうでうす。



Q1ではこの風の影響で

ターン4でのトラックリミットに引っかかり

タイム抹消になるマシンが多い中

最後にQ2突破を決めたのがライコネン

そしてライバルの連勝記録が途絶えたのが

ラッセルでした。





Q2ではQ1を好調なタイムで突破し

数戦Q3へと進出していた角田が脱落です。



Q1から好調だったメルセデスですが

Q3の1stアタックでも1-3と好調

フレッシュなエンジンが影響しているのか

当初有利と言われていた

フェルスタッペンはついていけない展開です。



最終アタックでも

タイム更新をしたのはハミルトンのみで

スプリント予選を1番グリッドでスタートです。



トップ2チームがガチンコのグリッドで

スプリントをスタートとなりましたが

今回はハミルトンに優勢な結果になりそうです。




と終わるはずでしたが

予選後に大波乱が起きました。

まず、フェルスタッペンが

パルクフェルメに入っている

ハミルトンのマシンに触れた動画が証拠になり

FIAの呼び出しを受けることに。。

さらに大問題になったのが

ハミルトンのマシンにレギュレーション違反が発覚

翌日に裁定を下すことになりました。
Posted at 2021/11/14 03:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3 456
7 89 10 11 1213
14 15 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation