• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

F1'21 rd.20 カタール 予選

あなたたちは12000km、わたくしは700km。。



3連戦の最後は代替開催のカタール

本来なら2023年からの契約だったのですが

アジアを中心にスケジュールのキャンセル等で

空いた開催枠できたため急遽開催へと動きました。



当初のスケジュールに割り込んで開催となったため

サンパウロからカタールまで

一気に12000kmの移動となりました。



ちなみにわたくしは昨日オフ会があったので

700kmの移動距離を走破し、即レポートです。





中東の代名詞となったトワイライトレース

もはやこの風景だけでは

バーレーンなのかアブダビなのか

カタールなのか全くわかりません。。。



コースレイアウトは長いストレートと

高速コーナーの組み合わせで

ホームストレート以外では

追い抜きが難しそうです。



タイヤはC1〜C3がハード〜ソフトと

久しぶりに一番硬い組み合わせとなっています。





ソフトが決勝で使えないためか、Q1から

トップチームでさえもソフトでのアタック



そういうこともあってトップ2台は

早速Q1から全開でのアタックです。



タイム差も少なく接戦です。



セッション終盤にはやっぱりコースは渋滞

紳士協定無視で前へ割り込むマシンも。。



タイム差が少ないQ1を最後に突破した

ルクレールでしたが

接近した中、脱落したマシンは

少しタイムが離れてしまっています。



Q2ではミディアムを選択するマシンが

思ったより多く、通過が危ぶまれている

マシンも選択しています。



しかしながら最終アタックでは

ほとんどのマシンがソフトを選択

波乱はソフトで

最終アタックをしたペレスのQ2敗退。

これで決勝での

メルセデス優位が大きくなりました。



Q3でもハミルトンがトップタイムを出し

最終アタックを迎えます。



各マシンが最終アタックを始めたタイミング

ガスリーがコースオフをした際に

タイヤにダメージが及びタイヤがバースト

しかし何故かコースがグリーンの表示

トップは順位変動がなくセッション終了です。



しかしレース後、コースマーシャルは

黄旗を振っていたみたいで

これを無視したフェルスタッペン、ボッタスに

ペナルティの裁定

圧倒的に優位なスタートを

ハミルトンが迎えることになりました。
Posted at 2021/11/22 06:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3 456
7 89 10 11 1213
14 15 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation