2023年06月05日
雨男は…誰??
第6戦が中止になったので
3連戦ではなく実質連戦となった
カタロニアでのスペインGP
昨年からサーキットレイアウトが改修され
最終コーナーへ向かうシケインが
なくなりました。
そして先々週は大雨
先週は決勝終盤に一時的な土砂降り
となった天候でしたが
午前中は快晴だったのに
予選直前に観客が傘や
レインコートを着用するシーンが。。
ちなみに持ち込まれたタイヤは
ハード〜ソフトがC1〜C3と
新コンパウンドを含む組み合わせとなっています。
この雨で全体的にはドライなものの
所々に路面が濡れている
難しいコンディションとなっていて
コースアウトやスピンをするマシンが複数
ボッタスのコースアウトで
短時間の赤旗となってしまいました。
この大荒れのQ1の被害者となってしまったのが
前戦の予選で失敗したペレス
最終アタックでなんとかQ1突破したものの
昨年PPのルクレールはQ1敗退どころか
ビリ2という惨敗となってしまいました。
ちなみにフェラーリはスペインから
レッドブルと同じようなサイドポッドに
アップデートされています。
Q1こそハミルトンに
トップタイムを取られたとはいえ
絶好調なのがフェルスタッペン
Q2で真っ先にコースインすると
圧倒的なトップタイムを記録
こういう難しいコンディションでは
圧倒的に強いです。
Q2でも波乱が起き
Q1ギリギリ通過のペレスは
最終アタックでコースアウトし敗退決定
メルセデスはホームストレートで接触
ハミルトンはFウィングにダメージ
ラッセルはQ2敗退となっています。
Q1でのコースアウトでのダメージで
テープで緊急修復をしたアロンソですが
Q2中に一部剥がれてしまったりと
セッションの間に再度修復作業を行います。
トップチームから3台が脱落してしまい
中盤チームとすればチャンスとなるQ3ですが
やはり圧倒的なのがフェルスタッペン
1stアタックでは暫定2番手のハミルトンに
約1秒近くの差を開ける余裕の展開
最終アタックでやっとサインツが
コンマ5以内へつけますが
トップのフェルスタッペンは第2セクターを
トップで通過するもアタックを止める余裕ぶりです。
予選で暫定2列目に入ったのがノリスとガスリー
ただ、ガスリーはQ1での2回の妨害行為に対する
審議で3グリッドダウンx2のペナルティで後退
マシンのダメージがあったものの
アロンソより前に立ったストロール
シート喪失報道もあったので
とりあえずホッとした
予選となったのではないでしょうか。
Posted at 2023/06/05 18:13:02 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記