• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーぴのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

F1'23 rd.9 カナダ 予選

F1の梅雨明けはいつ。。。?





F1は再びアメリカ大陸へ

またまた時差で日本では朝方(というより朝)

の開催時間となるカナダ

ここ数戦どこかしらのセッションでの雨が

波乱要素とはなっていますが



今回も金曜日のFP2及び

予選直前のFP3で大雨

さらにFP1でも放送機材の不具合で

セッションの短縮措置もあり

まともに走れていないFPとなっています。





今回持ち込まれたタイヤは

C3〜C5がハード〜ソフトと

一番柔らかい組み合わせとなっています。







そしてその天候ですが

予選を前に雨雲が再接近中です。







当然セッション前には行列





Q1が始まり、数台がアタックを終えた

まだまだセッション開始直後

周のマシンがストップ

いきなりの赤旗中断です。

マシンはすぐに動き出し

セッションもすぐに再開しました。

雨雲も近づく中、タイムを出したのは

まだ3台です。



再開後、路面が良くなるにつれ

タイムがどんどん良くなる展開で

動きの悪かったアルファタウリはQ1で全滅



さらにアタック中のマシン妨害で

複数のマシンがレース後の審議になり

この時に審議対象になった角田も

結果ペナルティを受けてしまいました。



Q2はさらに路面は改善しつつのセッション

しかしラインを外すと一気にスピンへ



ライン上はドライになった一瞬を逃さず

各チームはソフトタイヤを投入



ソフトの交換が遅れたマシンは

一瞬にしてピンチに



さらにここで雨が降り出し

交換が遅れたルクレール、ペレスはQ2敗退

ハミルトンはなんとか残りました。



Q3で雨がさらに降ると読んだ

フェルスタッペンは

真っ先にピットレーンの先頭で待機し

アタック開始

トップタイムを出し

さらに1秒更新したところで



ピアストリがクラッシュし赤旗

この直前でヒュルケンベルグが

タイム更新し2番手タイムです。





その後再開はされましたが

雨のためコンディションは悪化

各マシン、タイムは更新できず



ドライバーもマシンを降り

時間切れを待たずに

事実上予選終了となりました。



この後予選中の審議が行われ

上位ではヒュルケンベルグと

サインツがグリッド降格となりました。
Posted at 2023/06/19 09:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4 5 678910
111213 141516 17
18 1920 21222324
25262728 29 30 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation